母校で恩返し

アバター画像戦略室

シェアする

採用情報|社会福祉法人あかね
きのうは焼き肉を、たらふく食べました。
 
ホルモンおんりー、アカセンらぶ。
の、新人です(ノ∀\*)キャ
 
 
改めまして会社説明会に参加された皆さん、
 
ありがとうございました!
 
 
今後たくさんの方が、試験を受けられる予定です。
 
元気よく!時には熱く!
“自分をしっかり持って( `・ω・)
 
※下に「あかねスタッフが就活生に望むこと」という
アンケートがありますので、是非ご覧下さい( ´Д`)
 
 
 
先日、ケアワーカーであるスタッフ
瀬川さん(美人)
 
母校で、就職セミナーの講師
 
50人以上の生徒の前でされたそうです(。・ω・。)
 
その時の様子をご紹介しますね!
 

 
 
 
 
瀬川さん(美人)は、
 
 
ケアワーカーとして勤務。
 
17歳から今の職場でアルバイトとして働くも、
 
産業高校の機械科であったため、
 
介護に関しては未経験・無知識からのスタート。
 
しかし、卒業と同時にそのまま就職。
 
若くしてすでに、キャリア8年目の彼女です。
 

セミナーは、質問形式で始まりました。

【学生Q】 
今の職場の、どんな所に魅力を
感じていますか?(・д・)
 
 
【瀬川A】
会社に長く勤めていると、会社自体が大きくなってきて、
自分も一緒に成長していると感じます。
 
また、試験に合格し資格を取れば、昇給昇格につながるので
 
常に目標を持って働けるのがいいですね。
 
 

 
 
【学生Q】 
就職して、1番しんどかったこと
苦労したことは?(・д・)
 
 
【瀬川A】
働きだしたのが早かったので、最近やっと
年下の後輩ができました。
 
はじめは後輩が年上ばかりで、指導していく上で
気を使うことが多かったり…
 
後は…在学中より、今の方が勉強してます。笑

【学生Q】 
在学中の思い出は?(・д・)
 
 
【瀬川A】
施設のベッド柵が壊れた
ことがあったんですよ。
 
それを学校に持ってきて、先生に
 
「溶接して」って頼んだんです。
 
そしたら先生に「自分でしろ!」って言われて
 
「アークじゃ無理。ガスじゃないと薄いから・・・」
 
なんてやりとりもあって、
 
機械科と福祉が融合した
瞬間でしたよ。笑
 
 
 
最後に、「生徒への励まし・応援の言葉を」と言われ…
 
 
 
 
【瀬川】
 
 卒業まで、私は留年したので5年かかりました。
 
辞めたいと思ったことは何度もあって、
 
仕事に行って 夜は学校…ってしんどいですよね。
 
あの時、上司に学校行け!っておしり叩かれないと
 
卒業してないと 思う。
 
担任の先生もしつこかったしね。笑 
 
それでも卒業してよかったって思ってて、
 
みんなに アドバイスじゃないけど、
 
取れる資格は取って
損はないってこと。
 
私、今1番とって良かった資格は 食物検定だったりするし!
 
料理の基礎教えてくれてありがとう。笑
 
 もう1つは有言実行。昔からこの言葉が大好きで、
 
言ったことは、最後まで責任を持って取り組むこと。
 
もしだめでもチャレンジすることを忘れないこと。
 
嫌なことは忘れること。
 
これでたいがいは 乗り越えてきました。笑 
 
大丈夫!皆さんはまだまだ若い!
 
 
人は見た目が9割
 
っていう本があるの知ってますか? 
 
 
ほんとに、その通りです。
 
 
いくら皆さんが良い子だと、先生や両親が知ってても、
 
目つきや態度・見た目が悪い と
 
誰もわからないし、気づかない。損するよ…
 
若くて脳みそ柔らかいうちは、笑って過ごしてください。
 
 
 
 
 
…といった感じで、
セミナーは終了。
 
 
 
その後、恩師とこんな会話をされたそうです。
 
 
 
【先生】
 
今の学生たちは、アルバイトを見つけても
 
親が職場に行って退職させたり、
 
アルバイト先を見つけても 暑いから嫌。
 
など、言いたい放題。
 
就職できなくても、親がお小遣い程度くれるから
 
就職先がなくても大丈夫などと考え方が甘い。 
 
親が甘やかすパターンも多いが、
 
その逆、ネグレクトも少なくない。
 
 
学校で悪さをして謹慎処分に なった子がいた。
 
その子の親は、長期休暇に入るまでは学校に通わせてくれないと、
 
何するかわか らないから困る。と
 
自分の子供に対して思う所が違いすぎる。
 
今は支援学校に通うような生徒までいる。 
 
 学校が託児所か何かと勘違いしているんじゃないかと思うよ…
 
 
その中でもまじめに仕事を探している生徒もいるが、
 
不景気で週1~2回の4時間の
アルバイトしか 見つからない。  
 
お前たち(瀬川さん)の時は就職率100%を誇っていたが
 
年々低下。
 
去年なんてひどかったよ…。
 
 
 
 
 
 
これを受け、
彼女が思ったこと。
 
 
 
【瀬川】
 
悲しい現実を聞き、何かできないかな。
 
と考えさせられました。
 
私たちは、昼間働くのが当たり前で、
 
その中でも自分でアルバイト先を見つけてくるのが
 
当たり前 だったので、今の子供たちが
 
仕事に対する夢や希望が乏しく
 
考え方・あり方の違いに愕然としました。 
 
 
 
 社会福祉法人あかね 銀の櫂(ぎんのかい)に入社したきっかけは、
 
ただのアルバイトだったかもしれない。
 
福祉に特別興味があったわけでもなく、
 
資格もない自分を受け入れてくれた会社に、
ビックリするぐらいです。
 
 
 
 しかし働き続けるうちに、色んなことがありました。 
 
 
 
 
 部署異動も経験し、最近では
 
他施設の管理職・職員との交流も多くなっている中、
 
自分がいかに 家族・会社など
周りの環境に恵まれていること
 
に気づきました。  
 
仕事があることが当たり前になってきていた自分でしたが、
 
キャリアガイダンスに参加させて頂き
 
自分が掴んだ仕事(幸せ)なんだ
と、改めて感じることができました。
 
【銀の櫂(ぎんのかい) 訪問介護担当/瀬川】
 
 
 
ね。美人でしょ |・ω・)ノ
 
 

 

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路

シェアする

コメント

  1. 匿名 より:

    瀬川さんは美人だ。

  2. キック より:

    確かにシゴトはしんどくて辛いことも多い。
    けど、何かの時に「自分の存在価値」を感じることがあって、もっと頑張ろうという気持ちになる。
    ただそれを繰り返し、気がつけば「自分が大きな存在」になってる。

    そんなこと想像し、
    転職期間中(無職時代)は仕事への渇望感がめっちゃありました。

    今度そーっと瀬川さんチェックに行かねば…

  3. 新人 より:

    高校生の妹がいるんですが
    正直、おせじにもしっかりしているとは言えません。
    あまり将来のこととか意識してないようだし、
    なんてったって、甘いんですよ…考え方全てが。。

  4. 夜間学校に通う子をもつ親。 より:

    たしかに夜間学校に通う子が昼間働く場所は年々減っていると思います。自分で探しても昼間はパートさんが強く学生はすぐ辞めるという理由で何回受けてもNG連発・・
    学校で紹介してくれる会社も退職率が多いと受け入れも減ってきていると聞きました。
    学生も根性無しが増えたということでしょうか?
    そんな中、瀬川さんのようにたしかに最初は単なるバイトでもいい所に出会えたのは自分も頑張った成果でしょう!
    うちの子も今は働いて学校に行っていますが、自分で仕事(幸せ)を掴んでほしいです。

  5. 新人 より:

    >夜間学校に通う子をもつ親。さん

    なるほど…。やはり、昼間に学生が働く場所って
    減っているのですね。。

    うちの妹は、夜間ではないんですが、来年の春から
    私学の高校を辞め、通信に通おうとしています。

    簡単に、「学校のない日はバイト」といってますが
    実際、雇ってもらえる所が見つかっておらず、
    本人以上に私のほうが、気が気ではありません…。

    結局は本人が気付くしかないんですよね。
    ほんと、うちの子(妹)もしっかりしてほしいものです。

  6. ゾノ より:

    今の世の中、不景気だから就職難というのは実際のところで今の学生は本当に苦労してるかと思う。確かに文章にもあるように親が子を過剰に甘やかしてしまうのにも問題はあるかとはおもうけど・・・。今働いている私たち、親が言えるのは、そういう子に対して適切に就職アドバイスが行われているのか というところかと思います。ただやみくもに「根性で就職決めてこい」で就職が掴みとれる世の中ではないのは自分たちも認識しないといけないですね。私たち(自分は30代前半)の時代とは絶対状況が違いますので。私が学生に言えるアドバイスは、絶対に行きたいと思った会社はHPなどで徹底に情報を集める。そして面接時にどれだけその会社について興味があるか人事担当にアピールするか。自分の会社に熱意を持ってきてくれる人には能力以前に評価をしてもらえるかと思うので。

  7. 新人 より:

    >ゾノさん

    たしかに。。徹底した情報収集は絶対に必須です。HPに掲載していることは、最低でも頭に入ってるとこちらも思っています。。知ることすら初めていない子は、熱意がないと思われてもしかたありません…。