本物の介護施設で 職業体験ができる!
それが 「キッザケア」
介護・福祉に関する
介護のこと、
介護・福祉に関する
介護のこと、
令和3年11月に、開催を予定していた
キッザケア2021は、新型コロナウィルスの感染予防と
拡大防止の観点から中止することとなりました。
開催を楽しみにされていた皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
介護・福祉に関する4つのお仕事のうち、3つを選んで体験!働く楽しさ、介護・福祉に対する理解を育む「キッザケア」。職業体験後に支給される報酬(専用通貨「キュア」)を使ってお菓子やオーガニック野菜を購入し、楽しみながら「働く」「稼ぐ」「福祉への理解」といった社会のしくみを学びます。
高齢利用者様の食事の配膳、コミュニケーション、居室清掃などのお仕事
高齢利用者様の体調管理、体温を測ったり、血圧を測ったりするお仕事
高齢利用者様の食事の栄養バランスを考えるお仕事
小さな子どもたちのお世話をしたり、さまざまなことを教えるお仕事
ひとつの職業を体験すると、お給料として専用通貨「キュア」を受け取ります。そして全ての体験が終了した後には「キュア」を使ってお菓子やオーガニック野菜のお買い物ができる仕組みです。
介護の職業を体験すると同時に、働くことの意味を知り、社会の仕組みを理解するきっかけとなります。
日本は世界でも有数の長寿大国。そこには医療・介護サービスの充実が大きな役割を果たしてきました。今後ますます高齢化が進む日本。地域社会で高齢者を支えていくことが必要不可欠になってきます。
私たちは“地域の福祉”の実現を目指し、福祉をより皆様にとって身近な存在となるよう、介護士体験を中心とした職業体験イベントを企画いたしました。
このイベントが皆様にとって介護・福祉のことを考えるきっかけとなると共に、子どもたち自身が、おじいちゃんやおばあちゃんなど身近な家族の介護に関心をもって、家族全員で助け合うことが当たり前になってほしいと願っています。
是非のご参加お待ちしております。