2015/4/27
アラフォーが全力疾走したら両足が攣った!⇒対処法は?
皆様こんばんは、ミスターです。前回の投稿で「AppleWatch」について書きましたがついに先日発売されましたね!巷では充電直後は熱すぎて腕...
本日の人気記事
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/3件のビュー
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/3件のビュー
最近“夢を見ていない”ことに気がついたので調べてみた/2件のビュー
【持ってて良かった】介護職員初任者研修 資格/1件のビュー
つまるところ、コスパの良い暖房機器はなんなん? とその使い方について調べてみた/1件のビューみなさんこんにちは、ロッキーです。
今日は古い知り合いから初めて聞く言葉を
耳にしたというお話です。
昔よく顔を合わせていた知り合いと
ひょんなことから連絡をとり、
久しぶりに飲みに行こうと話になりました。
その時、「何か食べたいものはありますか?」と質問したところ、
「うにくが食べたいです」と返信が。
「おにく」の打ち間違えかと思い、
「うにく、ですか…」と返信すると
「そうです、最近流行ってるアレです」と返事が。
「最近流行ってるアレ」という言い方は
完全に「おにく」の打ち間違えではありません。
おそるおそるwebで検索したところ、
出てきました。
これがうにく…
世の中こんなものが流行ってるとは…
はじめて知りました。
調べてみると、「うにく」とは
うに+肉だそうです。
名前のままのビジュアルというか、
ビジュアル通りの名前というか…
すごい調理法があったものです。
気になって、最近流行りの変わり種メニューを
検索してみると、他にもいろいろ出てきました。
フルーツ鍋とか、
熟成肉とか、
萌え断サンドイッチとか、
世の中では日々様々な趣向を凝らしたメニューや調理法が
生まれているんですね。
今回はせっかくのチャンスなので、
「うにく」に初挑戦してきたいと思います。
おいしかったらこの場でまた報告させていただきます。
報告がなかったら…
そういうことだと思ってください。
それではまた。