【必見!!】綺麗なグラス。そうでないグラス。

アバター画像戦略室

シェアする

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路

こんにちは!ギブです。

現在、わけあって週の半分は実家のある篠山から出勤しています。

実家はいいですね!!帰ったら、ご飯はできてるし、お風呂もお湯がはってあったり、朝起きたらシャツにアイロンがかかっていたり。ほんとにありがたい。

普段は自分でやっていることなので、大変なのがめちゃくちゃわかるので感謝しかないですね。

ただ、食事量の制限がなくなったので、また体重が増えつつあるので気をつけないと…。

それはそうと、みなさんは「ビア・クリーン」っていう言葉を知ってますか??

私は、全然知りませんでした。

バーを経営している大学の先輩に教えてもらうまでは気にしなかったと思います。

「ビア・クリーン」というのは、そのままの意味なのですが、「ビールをおいしく飲むためにグラスを綺麗に保ちましょう!!」という考え方らしいです。

綺麗なグラスは綺麗なグラスだと思うのですが、ビア・クリーンはそうではないみたいなんです。

先輩曰く、ガラス製食器には洗剤や油の跡が残りやすく、ビールの香りや味を変えてしまいます。

それらが存在するグラスはきれいとは言えません。そして幸か不幸か、これから飲もうとしているビールの注がれているグラスがビア・クリーンかどうかを見極めるのに、非常に簡単な方法があるそうです。

汚いグラスを知る方法を知ってしまったら、もう気づかないふりはできないくらい汚いグラスはそこら中にあふれています。

ただ、自分がグラスを洗う時の参考にもなると思います。

気になる方は是非。

見極める方法はというと、

ビア・クリーンでないグラスにビールを注ぐと、炭酸が側面にくっついて離れません。このような感じです。

写真の左がビア・クリーンのグラス。

右が汚れが残っているグラス。

また、グラス上部の泡が急速に消えていきます。さらに、飲み始めたときにグラスの縁に泡がくっつきません。

家庭でチェックするには、グラスを水に浸すだけでもわkるそうです。

グラスの内側に水の膜が均等にできたなら、それはビア・クリーンの証拠。

しずくができた場合、洗い直しが必要です。

ビールに限らず、グラスに飲み物を入れたり、自分で飲まなくてもお客様にお出ししたりすることもあるのではないでしょうか?

そんなときに綺麗なグラスで飲んでもらったほうが気持ちいいですよね!!

自己満足かもしれないですが、ちょっとした気遣いも大切ですよね。

これからもそういった気持ちを持って洗い物していこかなと思います。

 

採用情報|社会福祉法人あかね

シェアする