2012/9/23
週末ブログ☆第46弾 そろそろ編
もっとのびのび 自由にブログを書こう!がテーマの 大人の事情に縛られない(ここ大事) 【戦略室】当番制の ...
本日の人気記事
どーも、みなさん。
エンターテイメントチームやのに、
おもしろいブログを書けない
カール織田です (^^;)
過去に何度かブログでも
紹介されていますが
先日1クール目が終了した
わたしもプロジェクトのメンバーでして・・・
-9.2kgのダイエットに
成功したのですが
今回のプロジェクトに参加にあたり
実は、悲しい別離が2つ
ありました・・・
1つ目は皆さんも良くご存じ(多分)
わたしの名前の由来でもある
大好物カルピス
との離別 (ToT)/~~~
2つ目は、あかねの中でも
一部の人しか知らない
ハイチュウ
との離別 (T_T)/~~~
最後に食べたのは3ヶ月前。
新人の結婚パーティーで貰って
食べたのがラストです。
そう!
わたしは無類のハイチュウ好き♪
ハイチュウに対する愛情は、
カルピス以上!!!
これまでに発売されたハイチュウは
地域限定の物も含めて、
全種類食べてます(^^)v
ハイチュウの何が好きかっていうと・・・
味はもちろんなんですが
あの絶妙な固さが素晴らしい!
食べている時にアゴにかかる
軽いストレスが何とも言えない!!
若い頃、ハイチュウに対する思いを熱く語って
森永に就職したいと思った程
好きなんです(笑)
少し前、森永の企画でこのようなものが
行われていたんですが
ハイチュウ「なつかしの味 総選挙」
自称、日本一のハイチュウ好きとして
個人的見解で勝手にランキングを
やりたいと思います!
題して
~カール織田presents~
勝手にハイチュウ-1 GP
まず、ベスト3部門!!
★第3位★
ハイチュウ
バナナ味
(2003年発売)
食べた時に思わず
「バナナやん。」って言ってしまうぐらい
見事にバナナ味を表現していた一品。
★第2位★
ハイチュウ
アロエヨーグルト味
(1999年発売)
当時、アロエヨーグルトにもハマっており
ハイチュウとアロエヨーグルトの組み合わせは
私にとって、「奇跡のコラボ」でした。
★第1位★
ハイチュウ
グレープフルーツ味
(1986年発売)
このパッケージ懐かしいですよね~。
えっ!?意外と普通やん。って
思うかもしれませんが
何とも言えない甘みと酸味の
絶妙なバランスが最高です!
1992年にグレープ味が発売されて以降
レギュラー商品から
外れてしまったのが残念でならない一品です。
そして、愛ある
あえてのワースト3部門
▲ワースト3位▲
ハイチュウ
すいか味
(2004年発売)
ベスト部門で3位に輝いた
バナナ味と同じで
食べた時に「スイカやん」って言ってしまうぐらい
スイカを表現していたが
ソフトキャンディとスイカの組み合わせが
残念な感じで・・。
▲ワースト2位▲
ハイチュウ
つぶつぶオレンジ味
(2002年発売)
ソフトキャンディ界に現れた新鋭
「○っちょ」に対抗してか!?
ハイチュウの中に
オレンジゼリーが混ぜられていてて
しかし、その完成度が今思い出しても
「○っちょ」の勝ち・・です。
▲ワースト1位▲
ハイチュウ
抹茶八つ橋味
(2009年発売)
地域限定商品ながら
全国区商品を抑え堂々の1位。
いくら京都やからって
八ツ橋とハイチュウは無理があるでしょ。
と、友人と話したのを覚えています。
しかしながら、森永のその
チャレンジ精神にあっぱれ!!
≪番外編≫
死ぬまでに一度は食べてみたい
巨大ハイチュウ
1つで普通のハイチュウ
1,000個分あるという巨大ハイチュウ。
もう言うまでもなく思いっきり
かぶりつきたいの一心です。
東京駅構内にある
「東京おかしランド」にあるらしい・・・
もっと色々書きたいのですが
記念すべき第1回目はシンプルに
王道の「ベスト・ワースト」の
トップ3を取り上げました。
世の中健康ブームで
「カロリーオフ」とか
「0カロリー」の商品が氾濫する中
『ダイエットハイチュウ』が
発売されないかと
心待ちにしている今日この頃。
もし、このブログを見ている
森永関係者の方がいらっしゃいましたら
発売の検討を
どうかよろしくお願いします。(笑)
コメント
ハイチュウを食べて
歯の詰め物をもってかれたことがあるので
食べる時はつい慎重になります。w
ちなみに、私はグレープフルーツ味の同じシリーズで
「いちご」がすきでした。
いちごかぁ・・・
最近のジューシーUPシリーズになってからのいちごは、ぼくも大好きです☆
あれ、かなり美味いですよ♪
今回は、今までのトータルで考えたのでグレープフルーツを1位にしましたが、最近のシリーズだったらぼくの中でも1位ですね。
そして、もちろんぼくも歯の詰め物をもっていかれたことありますよ。
実際、歯医者さんの間でも「ハイチュウは天敵」と言われているらしいですよ(笑)
ハイチュウを頂く時は、まず前歯でほぐしてから奥にいざなうべし。自分の詰め物具合を理解しつつ、右にいれるか左にするか。それがハイチュウを頂く作法だよ。