’12ヘルパー秋講座③

アバター画像戦略室

シェアする

採用情報|社会福祉法人あかね
「車椅子実技講習」
 
~・~ ~・~ ~・~
ヘル2講座奮闘中のジョンです。
こんにちは。講義内容
『サービス提供の
基本視点』

例えば
「家政婦」と「ヘルパー」の違いについて。

家政婦は、お願いされれば
何でもお手伝いするが

ヘルパーは、
ご利用者の自立が目的なので

ご利用者ができない
ことをお手伝いさせて
いただきます。

また、私達から見て
明らかに不要なものであっても

ご利用者からすれば
大切なものかもしれない。。

腐ったカレーを「捨てないで」と言われたら
置いておかないといけない。

それが個人の尊重となり

何でもまずは

受け入れる心が
大切であるということを

十分理解した上で
業務に当たらなければならないと

教えていただきました。

午後からは、それらを頭に入れた上で

『共感的理解と
基本的態度の形成』を

ロールプレイで実践。


※前回のヘルパー講座の様子

ヘルパーとしてお手伝いさせて
いただいている時

様々なハプニングが起こります。

それを
どう対応するべきなのか?

皆さんも一緒にお考え下さい!

ちなみに、私は

【戦略室】ねーさんの
ご利用者役(仮名:木村静香)の横で

あつかましくも
旦那役(仮名:木村拓哉)を
演じました。

【課題は4つ】


朝食時の内服薬援助

★ご利用者が「もう飲んだ」と言い張り
服薬拒否をしたケース。


買い物代行援助

★頼まれて買ってきたものを見て
「購入してきた物が違うと言われたケース

★甘いモノが食べたいと
遠方にある店のスイーツを購入してきて
ほしいと依頼があったケース。


★訪問するとベッド下に座っている妻。
妻の右額が腫れており
詳細がつかめない場合の初期対応ケース。

うーーん。どれも難しい・・

グループに分かれ【20分】
対応を考えます。

そして、木村静香さんの
予想を超える返し(発言)に

みんな悪戦苦闘(笑)

受講生が戸惑うのは分かるのですが

夫役の私までテンパってしまい
情けない状態に。。。

(スミマセン)

この講習の中には

ご利用者の「アピールポイント」が
隠れていて

それに気づくかどうか・・

静香先生は厳しくチェック
しておりました。

実際に経験した出来事をもとに

毎回、授業内容が構成
されています。

受講している私たちもリアルに
イメージできるのは

とてもいい経験になりました!!

 

採用情報|社会福祉法人あかね

シェアする