健康に気を付けながら自由に過ごしたい…(切実)

アバター画像コジロウ

シェアする

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路

皆様、こんにちは!
人事採用チームのコジローです。

すっかり春になり、気づけば夏も少しずつ近づいてきました。
そうこうしているうちに私もあかねに入社して1年です。
月日は本当に早い…((+_+))

最近の戦略室ブログが健康縛りのようですので、

私も負けじと←

健康ネタを………………………

と思っていましたが、実際やっていることそんなにないんです。
ただ、少しずつ体にドーピングしないと奮起できないときが出てきました…
そもそも運動しろっちゅう話ですが…((+_+))

近所にジムがあるんですが、
なかなか行くのが億劫で…続かなそうで… 運動という運動から離れています。

ちょっとずつ太ってきているので、
「運動シタイナー体鍛エタイナー」と思う病にかかってます←

さて、そんな出不精な私、お酒が大好きで、
最近太ってきたので、飲む量を減らし始めました。

コロナの影響で「家飲み」を覚えてしまい、
最近、酒量が増えてきたのを気にして、家飲み辞めました。

今までは、家に帰ったらビールを毎日2本飲んでましたが、最近は美酢(ミチョ)飲み始めました。※マスカット味が最近お気に入りです。笑

体感ですが、おなか回り減った気がしています。

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路

医師の進める健康維持にオススメのお酒とは?

さて、本題ですが、お酒って悪いものでなく、体にいいって聞いたことがあったので、調べてみました!(^^)!
どこぞのお医者さんがこれはオススメよ!ってのをランキング形式で発表していました。

そもそも、飲酒習慣で起こる病気が「血栓症」っいうやつらしいです。
血栓症とは…

血栓症とは血液中にさまざまな原因によって形成された血栓が血管を閉塞し、末梢の循環不全による臓器障害を引き起こすもしくは、形成された血栓が血流によって流されて、形成部位とは別の部位において血管を閉塞することにより、臓器障害を引き起こす病気のことを言います。

最近では新型コロナウイルス感染症を重症化させる要因の一つとして注目されており、十分に理解する必要があるらしいです…
血栓症自体知らなかったので、調べて震えました(;´∀`)

医師の進める健康維持にオススメのお酒は「本格焼酎」らしいです。
本格焼酎とは…

焼酎乙類に分類され、米・芋・麦・黒糖・泡盛・そば・その他焼酎が本格焼酎と呼ばれるようです。

まず米や麦などから麹を作り、次に米、麦、芋などの原料を入れて発酵をすすめ、出来上がった醪(もろみ)を単式蒸留機を使って、じっくりと蒸留していくことにより造られる焼酎で、原料の風味が非常に豊かで、味わい深いことが特徴です。

節度ある適度な飲酒の“習慣化”は、血栓症の予防につながるようで…

人間は、血栓を溶かす働きがある「アルテプラーゼ(tPA)」や「ウロキナーゼ(uPA)」という2つの酵素を体内にもっていて、アルコール飲料には、それらを活性化させる「血栓溶解作用」があるが、そのなかでも本格焼酎は、活性化作用が他のアルコール飲料に比べて高いことが明らかに。

本格焼酎飲用者の飲用後の酵素活性は、非飲酒者の約2.4倍以上、ビール飲用者の約1.6倍、ワイン飲用者の約1.4倍となり、他のアルコール飲料と比べて、血栓溶解効果が高いという実験結果が示されているとのこと。(下記、参照)

本格焼酎は、糖質とプリン体が0のお酒で、ダイエットや健康面を気にする方には持ってこないなお酒とのこと!
過度な飲酒量はダメですが、適度な飲酒は良いようです♪

参考までに…

医師に聞いた健康維持におすすめのお酒TOP3、3位ビール、2位ワイン、1位は?

これを機に本格焼酎デビューしてみようかと思います!
皆様もぜひ、参考にして頂ければと思います(^_-)-☆

以上、コジローでした。

 

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路

シェアする