2019/1/18
飲食店で注文を間違えられても笑顔でいられますか?
こんにちは、クリエイティブチームのかずおです。 突然ですが、私こう見えてけっこう気が短い方なんです。 外食したときに店員さんの対応が...
本日の人気記事
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/2件のビュー
【今年もお疲れ様でした】尼崎の忘年会に参加してきました/1件のビュー
注文から1時間以内に商品が届く Amazon 「Prime Now」 を利用してみた/1件のビュー今日もいい天気ですね。
不健康な健康オタクこと大佐です。
突然ですが、
最近変わったことと言えば、
「自宅にエアロバイクを買った」です。
Uberで徒歩5分のマックから、
ポテトとバーガーを注文しているジャンキーフード中毒なのに、
運動にやたら気を使うワタクシ。
最近密かにきになっていたのが・・・
仮想空間でサイクリング「Zwift」です。
Zwiftは、コロナで屋内運動しかできなかったときに、
爆発的に流行ったフィットネスゲーム?です。
リアル自転車やエアロバイクとスマホ・タブレット・パソコンと連動させ、
世界中のサイクリング野郎(女性もいます)と抜きつ抜かれつな感じを、
オンラインでできるというもの。
コースには傾斜があり、そこに差し掛かるとバイクの負荷が自動で上がります。
夜な夜な走りに行く日課だったのですが、
面倒な日もあったりするわけですよ。
なんなら最近そんな日が多かったり・・・
雨の日も運動できるし、
ゲーム感覚で運動できるならと。
思い切ってZwiftができるエアロバイクを買っちゃいました。
Zwift対応のハードはいろいろあって、
これを説明するとながくなるので割愛。
とにかくロードバイクを持ってない人が、
一番お手軽に始められる機体をさがしました。
それがコチラ

NEXGIM プレスリリースはこちら
いつ飽きるかわからないので、
サイズとお値段がコンパクトなこちらを購入しました!
だいたい6万円くらいです。
これで世界中のひとと仮想空間でしのぎをけずれるぜ!!
バラバラ状態でとどくので、
使うには組み立てが必要。
特に難しくないのですが、
なんせク●重いです。
スマホやタブレットとバイクのペアリングも簡単。
結構さくっと運動を開始できます。
初日はイキって25kmほどはしったのですが、
オーバーワークすぎたのか
生まれたての子鹿みたいに這い回ることに。
さらに外を走るのとちがい、
風がなかったり気温が調整できるので、
汗がやばい。
良い運動器具をてにいれました。
もう数カ月後には足がムキムキですねきっと!
数ヶ月後に良い成果をお知らせできたらとおもいます。
乞うご期待!!
足の筋肉と言えば、
少し前にこんな記事を見かけました。
なんでも、
スケソウダラを原料としたいわゆる、
魚肉ソーセージをたべるだけで腓腹筋が肥大するという研究内容。
健康マニア御用達の「Tarzan」でも
Amazonで注文しようかな・・・