2013/2/19
プレスリリース<2月>
~ Press Release ~ ケアマイスター 『実技試験』の様子を ご覧になりませんか?...
本日の人気記事
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/2件のビュー
【今年もお疲れ様でした】尼崎の忘年会に参加してきました/1件のビュー
注文から1時間以内に商品が届く Amazon 「Prime Now」 を利用してみた/1件のビュー毎日寒い日が続きますね。
2月から電車通勤で通っている大佐です。
この時期の夜中は、
耳が引きちぎれそうなほど寒いので、
なかなかジョギングに出る気になれないワタクシ。
そこで毎朝毎晩駅まで20分から35分歩き、
通勤することにしています。
さらにお昼は・・・
26種のビタミン&ミネラル、13.5gのたんぱく質 、食物繊維など 、からだに必要な栄養素がぎゅっとつまった完全栄養パン 。 糖質約30%OFFの「ベースブレッド」
3月の健康診断をご期待ください!
さて、
そんな思い立った時だけストイックなワタクシとは違い、
10年以上つづくあかねのストイックな取組。
「ケアマイスター」
先日その5グレードのうちの
上から2つ目である「プラチナクラス」の実技試験に、
こっそり潜入してきまいりました。
昨年から実技試験をオンラインで行っているマイスター試験。
本社の研修ルームが試験官の接続会場だったので、
こっそりお邪魔しました。

↑ 恐る恐る覗くとそこには・・・
管理本部のメンバーで唯一マイスターグレードを持つエンタメチームの巨匠
カール織田氏がスタンバっていました。(めっちゃこっち見てる!(゚⊖゚)ガクガク)

↑ これから始まるプラチナグレードは指導者レベルのスキルや知識を求められる試験なので、
こころなしかピリピリした雰囲気。
エンタメチームでお客様を楽しませているときの雰囲気はまったく感じられません。(コワイ

↑ そしてその時の受験者は・・・
ロータス・ガーデン副施設長の北峯氏。
タワーレコードの店長を10年以上勤め上げ、
今でも新譜のチェックを欠かさないという、
異色な経歴をもつ歴戦の猛者?でも、
緊張で目が泳ぎまくる独特の雰囲気です!(‘A`)ガクガク
「ガンバ!」と心の中でつぶやきながら、
一旦試験会場を退出・・・
せっかくなので、
受験後にインタビューにご協力いただきました。
試技でだいぶ精神を消耗していたのか、
言い回しがすこし難解なところもありますが、
がんばって解読してみました!(ほぼ原文転記)
↑ 介護士として成長していく道筋に、ケアマイスターがなっているのですね。
自分の成長を毎年試験を通して実感できるとも聞きます。
北峯さんありがとうございました!
合格できることをお祈りしています!!\(^o^)/

せっかくなので、試験前(や後)にカール織田氏に無理を言って、
インタビューに協力していただきました。
(ブログを書くために職権乱用してやりました!)
↑ なるほど。
毎年の試験や勉強会をとおして、いろいろ底上げがはられているようですね。
そもそも織田氏のその視点も、指導者育成を目指すケアマイスターの賜物かも。
っということで、
試験官・受験者双方のホヤホヤコメントをお届けしてみました。
プラチナ受験者のみなさまの合格お祈りしています!!