2016/6/21
【腎臓結石】体験者の小杉が結石について調べてみた
皆さんこんにちは、システムチーム小杉です。このジメジメとした梅雨の季節にももうすぐお別れですね。よく「三大○○」という言葉を耳にすることがあ...
本日の人気記事
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
笑える【おもしろ画像】集めてみたw/1件のビュー
注文から1時間以内に商品が届く Amazon 「Prime Now」 を利用してみた/1件のビュー
こんにちは、クリエイティブチームのかずおです。
先日フラっと本屋を覗いていると、「ジムの入門書」とデカデカと書かれたこちらの本を発見しました。
社会人になってからずっとパソコンでの作業がメインなので、一日のほとんどを座って過ごしている私。
ネットやテレビでは1時間座ると寿命が22分縮むとか2時間縮むとか言われていて、常々「運動しないとな~」と思いながらも、全くと言っていいほどできてないので37歳にして老い先短いんじゃないかと戦々恐々としています。
ってことなのでこれまで「そうだ、ジムに行こう!」と思ったことは数知れず。
でもプールもあるちゃんとしたとこだと、週2回でも月額12,000円ぐらいするじゃないですか?コ〇ミスポーツさんとか。
なんていうか、私の感覚だとめちゃくちゃ高いんですよね……。
そしたら最近、“24時間いつでも行けるタイプ”のフィットネスジムをあちこちで見るようになってきました。
↓こういうやつです。


先ほど紹介した本ではこういうタイプのフィットネスジムを徹底分析しているんですが(立ち読みしただけですが)、月会費が24時間行き放題で7,000~8,000円ほどなので、コ〇ミスポーツさんよりはだいぶお手頃なんですよね。
しかも会員になると全国にあるどの店舗でも利用可能というのも嬉しいポイント。
プールがないのはかなりマイナスではあるものの、24時間行き放題と言われると「もう店が閉まってるから」という言い訳を回避できるし、空いてる時間帯を狙ってAM4:00頃にフラっと行ってみるなんてこともできていいなぁ~と思います。
とは言え、とは言えですよ
月7,000~8,000円って決して安くはないですよね!?
年間10万円弱ですからね!?
いや、でも年間10万円弱で健康を買えると考えたら安いもんか……
いやいや、会員になっても結局3日坊主になって大して利用しないんじゃね?
っていうかそもそも運動するだけならジム行かなくてもできるんじゃね?
………。
なんて考えている間にジムのことなんか忘れてしまって、結局いつもの生活を続けるんですよね。
みなさん、日ごろの運動どうしてますか!?