2016/12/2
あまがさき看護cafe開催!
みなさんどうも! 少しだけぽっちゃりして健康診断でオールAを逃してしまったなかおです。 いや~はやいもので12月が始まってしまいました。...
本日の人気記事
笑える【おもしろ画像】集めてみたw/2件のビュー
寒さをしのぐ究極のエコアイテム「ハクキンカイロ」をつかってみた。/2件のビュー
アマルネス・ガーデンの北峯施設長とセミ/2件のビュー
新人デザイナー「こまち」の自己紹介と、新人から見るあかねの魅力/1件のビュー
タイピングドラフト2014 (‘A`)g/1件のビュー
オープニングスタッフ募集/1件のビュー
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/1件のビュー
来週金曜日は何の日?そう、全国介護事業者連盟 大阪府支部・兵庫県支部 設立総会の日です!/1件のビューはじめまして!
この1月からクリエイティブチームの一員となった
新米デザイナーの『
ちゅん』です!
ニックネームは苗字に『中』の字があるため、麻雀の『東南西北白発中(とんなんしゃーぺいはくはつちゅん)』からとって『ちゅん』らしいです。
響きは可愛いのに理由は可愛くない!(笑)
女の子らしいものも好きだけど、大好物が日本酒という実はおじさんくさい私にはピッタリ的を射たニックネームかもしれません…(ミスターありがとうございます!)
そんな私ですが、あかねに関する知識や介護の知識を徹底的に身につけて制作物に活かすべく、
ただ今現場研修の真っ最中です!
なにを隠そう前職はアパレル業界で、介護の知識も経験も全くない私…
正直「???」だらけの状態で挑戦中ですが、「私も(僕も)未経験だけどやってみようか迷ってる…」なんて方の参考になれば良いなとブログを書かせていただく次第です!
さてさて本題に…
まずはどこに行ってきたかというと
アマルネス・ガーデン

〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町2丁目35番1号
特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイケア・クリニックとある中の、今回はデイケアサービスです。
ごく個人的にデイケアってこじんまりした印象があったんですが、アマルネス・ガーデンはとっても広いフロア。

そしてイベントも盛りだくさん。
定期的に行われるボーリング大会や

お寿司バイキングなど
毎日趣向を凝らせて計画・準備されています。
参加されたお客様方はとっても楽しそうにしておられました♪
その中で最初に戸惑ったのは、「お客様にどう話しかけたらいいのか?」ということ。
お客様の中には表情が読み取りづらい方もいらして「…怒ってるんじゃないか?」とか「お返事をしてくれるだろうか?」といった不安があり話しかけづらかったんですが、勇気を出して話しかけてみました!!
ちゅん「こんにちはー」
お客様「……こんにちは」
ちゅん「わたし、研修で来ているんです。よろしくお願いします」
お客様「こちらこそよろしくね」
ちゅん「(壁に飾ってある書初めを指して)あの申っていう字、上手ですよね」
お客様「ほんとねぇ」
ちゅん「○○さんは干支は何ですか?」
お客様「何だったかな…申だわ」
ちゅん「一緒です!申年の先輩後輩ですね!」
…
このように無事トークすることができました!
私がこのとき心掛けたことは、ゆっくりはっきり大きな声で話すことだけ。
話題は『そのとき目についたもの』作戦です。
内容は簡単なことでいいから大きな声で明るく話すことが大切で、
話をしたくない方はオーラでわかるのでとにかく話しかけることが肝心。
とのことです。
こちらから話しかけないとなかなかお客様との距離は縮まらないし、
介護の知識が無いから失礼なことを言ってしまうんじゃ…?なんていう心配はいらないようです。
ご納得頂けたでしょうか?
お客様の立場に立って接することを心がければ、
未経験者でも十分にコミュニケーションが可能だということですね♪
次週はロータス・オデオンのデイサービスに行きますので、
また更新を楽しみにしてくださいね^ ^