’12ヘルパー秋講座①

アバター画像戦略室

シェアする

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路
尼崎エリアでは
 
阪神出屋敷駅前
ロータス・オデオンにて
 
姫路エリアでは
網干区にある
銀の櫂(かい)にて
 
ヘルパー講座【秋】が
開講しました!
 
 
【戦略室】からは
ハル(左)とジョン(右)が生徒として受講中。
 

これから毎週土曜日はこの2人が交代で、受講の様子を
お届けしたいと思います(・´ω`・)マカセタ!

こんにちは!ジョンです。実は今回ですでに2回目となる
ヘルパー講習。

(記念すべき初回は2人とも
写真を撮るのを忘れました。。)

前回は座学中心(7時間)だったのですが

この日からは介護技術(実技)がある
ということで、ドキドキ。

まだ、周りの人たちともぎこちなくて
仲良くなれません・・

この機会に仲良く
ならなければ!

始まるまでの時間・・静かな教室
少しの緊張感の中で

この人がこんな笑顔で
内定者と話が弾んでいました。。

さすが人事担当者。

そして始まる直前。

やる気満々の相方(ハル)

完全に目をつぶってます。

この分厚い教科書を開いて
勉強しました。

午前中は、「介護概論」

講師は我らが【エンタメ】カールさん!

(白シャツカールさん、レアです。)

介護の歴史について勉強しました。

介護という語源は

「介助」と「看護」から
作られいる。

歴史もまだまだ浅く
介護が世の中で認知され始めて約50年。

たった50年ということは
高齢化の進むこの日本において

まだまだ介護業界が変化を
していくことでしょう。

ちなみにカールさん

あの有名な織田家の方です。

カールさんの家系の歴史についても
お話を聞かせていただきました。

織田信長の直系ではないそうですが。。

 

そして、お昼休みの後は

「生活援助の方法」

今回は栄養バランスなどを考え

1時間・1000円以内の買い物と

冷蔵庫にあるものとで、

時間内に夕食と
次の日の朝食を作る
というグループワークに挑戦!

私たちのチームは、男性3人・・

かなりの不利。

しかも1人で料理を作る機会が
ほとんどないこのメンツ…
↓↓↓↓↓

(課題)

・冷蔵庫には、大根とにんじんのみ

・1000円以内で買い物

・スーパーまで片道5分

・ご利用者は貧血気味

私たちの答えは

300円で材料を購入し
(たまご、サンマ、きざみねぎ各100円)

700円余りましたが

作った夕食は
「サンマ定食」

・ごはん
・サンマ(大根おろし添え)
・ニンジンと大根の入ったみそ汁
(きざみねぎ入り)

次の朝の朝食は、

・ごはん
・厚焼きたまご(大根おろし添え)
・みそ汁(夕食の残り)

というメニュー!

時間がない中で作れるのは
これぐらいかなっと。

ほかのチームのワークを見て、

ホウレンソウを厚焼き卵の中に
いれたらよかったとか、

納豆を購入して朝食に出せば
よかったとか、

やっぱり女性チームは
若い男子も喜びそうないい献立でした…

(勉強になります)

盛り上がったところで、

次に、基本的介護技術①
歩行介助

目の見えない方への介助方法を学びました!

アイマスクをして介助されながら
歩いてみたり、介助したり、

そして片麻痺状態で階段を上ったり下ったり。

大変さが身にしみました。

あまりにも集中しすぎて

写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。

次回も集中して、眠気を吹っ飛ばして
受講していきます!

  

 

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路

シェアする