本日の人気記事
正義の反対は? ~野原ひろしの「名言」とウルトラシリーズ「問題作」~/84件のビュー
笑える【おもしろ画像】集めてみたw/39件のビュー
最近“夢を見ていない”ことに気がついたので調べてみた/36件のビュー
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/31件のビュー
【冷えすぎ注意】エアコンなしでも快適に過ごす方法/24件のビュー
【本当にあった怖い話】深夜1時に鳴ったインターホン。その正体とは……/21件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/13件のビュー
クレジットカードをおしゃれなデザインで選んでみないか/11件のビュー
あかねで自分のやりたい仕事をしてみないか?
こんにちはクリエイティブチーム ソルです
私も早いもので今年の6月であかねに入社して丸7年を超え
8年目が始まろうとしてます
入社当時はマジでこんなに長く働くことになるとは思っておりませんでした…
最近のブログ、デザイナーかずおの
にもあったように人員募集により面談・面接を行っているのですが
その求職者との対応の中で結構な割合というかほぼ全員に
私がいつも伝えていることの一つは
あかねでは自分のやりたい仕事ができます!( `ー´)ノ
ということ
とは言っても誤解のないように付け加えて言うと
あかねで何がしたいか?
どうなりたいのか?
どう貢献するのか?
この考えをしっかりと持って仕事ができる人であればほぼ必ず
自分のやりたい仕事ができます!
っと伝えているのです。
でもこれって実際のところ直属の上司に了解をとったわけでもなく
またあかねトップであるBOSS(理事長)に了承を得たわけでもなく
いわば勝手に言っているwということになるのですが
この7年間在籍してきた私の肌感でわかる、感じる
できるだろうな、可能だろうなと思うことなので
求職者に対して自信を持ってこれを言っています
自分のやりたい仕事ができる!ということはイコール
楽しんで仕事ができる!
ということに直結しますから長続きするし
気持ちに余裕がある分スタッフとのコミュニケーションも
円滑に行える要因にもなるからいいことづくめであり
もちろん会社にとってもプラスになりますのでwinwinですよね
実際に専門職で入ってきたのに
いつの間にか全く違う自分だけの仕事を創り出し
その仕事を毎日しているという人も何人か見てきてますし
その考えを受け入れてくれる
あかね経営陣の懐は深いなぁー
と最近改めて感じます
もちろん私が面接・面談する方はほとんどがデザイン系
オフィス系の方ですが
あかねのスタッフの大半を占める介護士などににおいても
法人の考え方は同じなので楽しんで自分だけの仕事を創り出せ
全てのスタッフが楽しんで仕事ができる環境と理解が
あかねにはありますよー♪
あかねで楽しんで仕事をしてみたい❗️
興味を持った方はぜひ覗いてみてくださいね
色んな職種も募集中です