この時期の川には危険がいっぱい

アバター画像大佐

シェアする

ヴィラ杢園

8月も気がつけばもう半ば・・・
今年の管理本部は新しいチャレンジに追われる日々だからか、
感覚的に例年より時間の経過が早く感じづにはいられない、
不健康な健康オタクこと大佐ですこんにちは。

このお盆シーズン、個人的に毎年欠かさず訪れる場所があります。
それは和歌山にある母の実家。
紀美野町という山奥にあるのですが、
ざっくりいうと高野山の近くです。

当然お盆で墓参りという事もあるのですが、
欠かさずいく場所は墓ではなく「川」
otonasi1

小さいときから慣れ親しんだ川で
泳いだりキャンプすることがワタシの恒例です。
そんな川なのですが、
この時期よくあるのが水難事故・・・
mqdefault
実は先日行ったときにも近くで水難事故があったようです。
子供や高齢の方がおぼれるというのならわかりますが、
若い成人男性もおぼれてしまう水難事故。
なかなか他人事ではありませんね;

さて、そんな川でのリスクに
もうひとつ非常に忌々しいものがあります。
これは川のある場所にもよるかもしれませんが、
ずばり「虫」です。

海と川でのリスクにおいて、
有る無し分かれるのがこの虫なのではないでしょうか。
虫といっても「吸血虫

代表格が・・・
① 蚊
malaria_mosquite_teaser
夏の害虫キングといえばコイツですよね。
海のように潮風が絶え間なく吹く場所には
ほぼ出没しませんが、川ではよく出ます。

二酸化炭素を敏感にキャッチしてよってくるので、
BBQで発生するCO2や、
運動やビールを飲んだ後などにも寄りやすくなります。

【 刺されないためには 】
二酸化炭素をださない!(ムリですが)
あと黒系の服に誘引される性質があるので、
淡い色の服を意識的に身に着けましょう!
防虫スプレーも一定の効果が有ります。
飛行能力が低いので、常に風の有る場所、
もしくは扇風機にあたっていると寄り付かないとのこと。

② アブ
KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA
今年は特に多く感じるアブ。
その羽音としつこさは恐れすら抱かせます;
大きさは約1センチくらいで、
腹が立つくらい機敏です;

活動時間は主に日中。
夕方から早朝まではお休みタイムのようで、
ぱたっといなくなるのですが、
気温があがってくると出現します。

さされた瞬間結構痛いたく、
腫れや痒みも蚊以上ですね・・・

音や匂いにも敏感で
蚊と同じく二酸化炭素が大好きで、
停車したくるまに体当たりしてくることも・・・
飢えすぎです;;

【 刺されないために 】
基本防虫スプレーは無効ですが、
ハッカオイルが効くらしいです。
黒や濃い色の服はさけ、
露出部分を減らし、厚での服を着用する。
香水はつけない。

③ ブト・ブヨ
1b658f5a
あまり聞きなれない名前かもしれませんね。
体調は2~4ミリと小さくハエっぽい。
さされてからじょじょに腫れ、
人によってはパンパンにあるそうです。

アブと違い羽音がしない&小さいので
たかられてることに気づきにくく、
有る意味やっかいです。

活動時間はブヨは朝と夕方に活動するので
その時間帯は特に注意しましょう。

【 刺されないために 】
ブヨは足元など肌の露出した部分を狙って刺すという特徴があり、
しっかりとした生地のズボンなどを履くようにすると
ブヨによる被害を防ぐ可能性が高くなります。

っということで、
川にすむ主な吸血虫をご紹介してみました。
実際、先日行ったときにはさされまくりました。
ブトにさされてパンパンになったところに、
さらにアブにやられたり・・・;;

ちなみに刺されたときの対処方ですが、
経験てきに効果が有るのは、
「冷やす」ことです。
保冷剤や氷でがんがん冷やし、
炎症を抑えるつつカユミも軽減っていうのが、
治りもはやいのでオススメ。

まだまだ暑い時期がつづきます。
水辺で楽しい時間を過ごすには、
起こりうるリスクを把握しておくことが重要ってことで、
今回は「吸血虫」をご紹介してみました。

 

ヴィラ杢園

シェアする