作品展~七夕アクアリウム~

七夕アクアリウムへようこそ~

こぐまこいぬ組はサメ

うさぎ組はカニ

いるか組はカメ

きりん組はふぐ

はくちょう組はくらげ

くじら組はサメカニ

のりやハサミ、絵の具やクレパスを使って毎日少しずつ作ったよ

当日は、おかあさんおとうさん、おじいちゃんおばあちゃんに見てもらえて

みんなにこにこでした

作品展にお越し下さりありがとうございました

 

10月 誕生会

 ハッピーバースデートゥー10月うまれ~

10月14日は、10月うまれの誕生会でした

お名前を呼ばれて笑顔で副園長先生の所まで

走って行くお友だち

ドキドキして舞台に座っていたお友だち

いるかぐみ・きりんぐみのお友だちは

お名前と将来の夢を発表しました

「いるかぐみ」と呼ばれると

へ~んしん」と忍者に変身するいるかぐみのお友だち

かわいかった~

魔法を使える先生が登場~

魔法の粉で自由自在にタオルを動かして…

ほんっとにすごかった~

ぼちぼちいこかの紙芝居をみました

10月うまれのお友だち

お誕生日おめでと~

 

☆お泊まり保育2日目☆(5歳児はくちょうぐみ)

お泊まり保育2日目☆

朝ご飯はクッキング~

伊沢先生のお話しを聞いてから

クッキングスタート

自分のホットケーキを一人ずつ焼きます

「いいにおいがする~

「上手に焼けたよ

バイキングでいろいろ好きに

トッピング

 

「おいしいね~

朝からモリモリ食べました

 

その後はスイカ割り

「あれスイカ、前に無かった~

「えいっ

なかなか割れないスイカ・・・

先生たちも全員お手伝いし

最後にスイカを割ったのは?

副園長先生でした~

きれいに真っ二つ

「中身ないやん

とビックリのお友達

実は・・・

もう先に朝ご飯で食べていたのでした

 

記念品のエコバッグづくりでは

「何描こうかな

みんな真剣

楽しかった思い出を思い思いに

描いていましたよ

 

その後はお家の方がお迎えに

みんな楽しかった思い出を報告していましたよ

保護者のみなさま、ご準備等ありがとうございました

楽しい楽しい2日間でした

 

 

☆お泊まり保育1日目①☆(5歳児はくちょうぐみ)

先月末、はくちょうぐみ(5歳児)さんは

お泊り保育を行いました

朝からバスに乗って

姫路科学館に出掛けました

始めに季節限定イベントの

「おばけやしき」

「飛び出して見える~

「眼鏡を掛けて おばけやしきへ

             レッツ・ゴー

立体的に見える絵や、眼鏡を掛けておばけやしきの

中へ入ったりして楽しみました

 

その後は、プラネタリウムで星座の勉強をし、

知っている事には自信満々で

答えていましたよ

 

「いただきま~す

お昼ごはんを食べた後は

いろいろな展示を見ました

 

「おおき~い

みんなで恐竜ポーズ

恐竜の展示

 

あちこち見る所がたくさん

鳥と一緒にポーズ

虫や鳥の展示

 

全員で集合写真

「たのし~い

いろいろな展示を見たり

おやつを食べたりしてたくさんあそびました

つづく・・・