作品展~七夕アクアリウム~ 2022年12月17日 | 0歳児(こぐま組), 1歳児(こいぬ組), 2歳児(うさぎ組), 3歳児(いるか組), 4歳児(きりん組), 5歳児(はくちょう組), 一時保育(くじら組) 七夕アクアリウムへようこそ~ こぐま・こいぬ組はサメ うさぎ組はカニ いるか組はカメ きりん組はふぐ はくちょう組はくらげ くじら組はサメ・カニ のりやハサミ、絵の具やクレパスを使って毎日少しずつ作ったよ 当日は、おかあさんおとうさん、おじいちゃんおばあちゃんに見てもらえて みんなにこにこでした 作品展にお越し下さりありがとうございました
10月 誕生会 2022年10月15日 | 0歳児(こぐま組), 1歳児(こいぬ組), 2歳児(うさぎ組), 3歳児(いるか組), 4歳児(きりん組), 5歳児(はくちょう組), 一時保育(くじら組) ハッピーバースデートゥー10月うまれ~ 10月14日は、10月うまれの誕生会でした お名前を呼ばれて笑顔で副園長先生の所まで 走って行くお友だち ドキドキして舞台に座っていたお友だち いるかぐみ・きりんぐみのお友だちは お名前と将来の夢を発表しました 「いるかぐみ」と呼ばれると 「へ~んしん」と忍者に変身するいるかぐみのお友だち かわいかった~ 魔法を使える先生が登場~ 魔法の粉で自由自在にタオルを動かして… ほんっとにすごかった~ ぼちぼちいこかの紙芝居をみました 10月うまれのお友だち お誕生日おめでと~
7月の誕生会☆七夕まつり 2022年07月09日 | 0歳児(こぐま組), 1歳児(こいぬ組), 2歳児(うさぎ組), 3歳児(いるか組), 4歳児(きりん組), 5歳児(はくちょう組) 7月のお誕生日会を行いました ドキドキしながら園長先生のところまで 園長先生に抱っこしてもらうと嬉しそうです 今月の先生の出し物は「たなばたものがたり」の 大型紙芝居でした お誕生会の後は ✨七夕まつり✨ 各クラスで作った七夕飾りはどれもとっても可愛い 飾りができました 願い事も笹に飾りました 願いごとが叶いますように・・・✨
きりんぐみ・硬筆 2022年06月25日 | 4歳児(きりん組)木曜日は、硬筆のカリキュラムの日 先生に鉛筆の持ち方からひらがなのはらいや止めを 教えていただき、集中して取り組んでいます 今回は『も』を教えてもらいました 集中し続けると疲れてしまうから、 1行したら休憩をして 今自分の書いた字を 見つめ直しています 「これきれいに書けた~」とにこにこ 最後は、今まで習った字で 言葉を作りました。 『くも』 と書きました。