星児園 七夕では、猪名川町の委託を受け、すべての子どもたちの健やかな育ちを支援する地域子育て支援センター(一時保育)を実施しています。
(町外にお住まいの方も利用できます。)
☆ほしのこ広場 AM10:00~11:15 (5分前には集合してください)
・園庭開放(雨天の時は室内に変更)……元気に体を動かしてあそぼう!!
・ひかりのくに(遊戯室)開放……ブライアン先生と英語であそぼう!!
・0歳児対象開放……0歳児のおともだちと保護者の方が集う会です。
・お誕生会……園の誕生会をのぞいてみませんか?(定員10名程度)。
※誕生月でなくてもお越しいただけます。
・世代間交流……天河草子のおじいちゃん、おばあちゃんたちも集まります。
・体験保育(※要予約)……運動あそび・製作・寒天あそびなどお家の方と楽しもう!!
★満1歳以上のお子さまと、保護者の方(定員20名程度)*動きやすい服装でお越しください。
地域子育て支援センター 月~土(週6日)10:00~15:00
妊婦さん歓迎!!
園をのぞいてみたい方、ママともだちをつくりたい方など大歓迎です☆
0歳児対象開放(4ヶ月~1歳未満対象)
0歳児対象の開放日を設定しています。保護者の交流の場として、是非参加して下さい。(事前に登録が必要となります)
・ベビーマッサージ ・親子体操 ・座談会 ・離乳食相談 etc…
時 間:10:00~11:00
持ち物:バスタオル、オムツ、レジャーシート、オイル(使い慣れているもの)、水分補給をしますので各自必要なもの(哺乳瓶・粉ミルク・お茶・マグ等)
※お湯と白湯は園にありますのでお声掛けください。
給食試食会 |
---|
保育園の給食が試食していただけます。事前に申し込みが必要となります。 【開催日】 ・10月27日(木) ・12月6日(火) ・2月14日(火)※中期・後期の離乳食対象日 ●1食……200円(もちろん離乳食も試食できます!) 管理栄養士ともお話できますよ! |
一時保育について |
---|
星児園七夕では、猪名川町の委託を受け、子どもたちの健やかな育ちを支援する地域子育て支援センター(一時保育)を実施しています。(町外にお住まいの方も利用できます。) |
≪ご利用にあたって≫ |
◆こんなとき… |
電話育児相談
お食事や健康など、日々の生活の中での育児について、誰かに訊いてみたいことはありませんか?お気軽にお電話ください。
(例)睡眠・授乳・離乳食・排泄に関すること、
身体の発達に関すること、
ことば・社会性・性格・くせに関すること
などなど、なんでも結構です。なお、ご相談の内容につきましては、すべて秘密を厳守いたしますので安心してお電話ください。