『ポツダム宣言』

アバター画像戦略室

シェアする

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路

どうも、未だに夏らしいことをしていない気持ちだけはアウトドア派なリョータです。

もう8月も半ば。

大好きな『甲子園』(高校野球)も始まり、

甲子園に見に行きたいけど周りに興味のある人いてないし

結局テレビ観戦。(´・ω・`) (※もし行く人居てたら一緒に行きましょ!)

家でグダーっとしつつも『ねったまじゃんけん』になったら一応じゃんけん。

↓ コレ

(ってか、あの『ねったまじゃんけん』って何か負けると若干凹みますよね・・。)

とまあ、どうでもいいことで一喜一憂しながら、しょーもない夏を送っているわけですが、

ブログ当番はやってきます。_| ̄|○ ガク

昨日のブログでソルから

という『終戦記念日』という管理本部では私にしか書けないような

教養力が必要なネタを振られたので乗っかってやろうかなと。 (・∀・)アヒャ

ってことで、管理本部メンバーに以下のような質問をしてみました。

Q ポツダム宣言について簡潔に説明してください。

(詳細に答える必要はありません。)

ちなみに正解は、(簡単に)

1945年7月 26日にベルリン郊外のポツダムで発表された

日本の戦争終結条件を示したアメリカ,イギリス,中国3ヵ国首脳の宣言。

さてそれでは、管理本部メンバーの回答を見ていきましょう。

ソルの無茶振りによって巻き込まれた方々の回答はコチラ。

まずは、 ギブ。

私がこの用紙を渡した時、マンタがすぐに書き始めたことに焦りを覚えたのか

「やばい、全くわからない」といったかなり焦った表情。

「わかりません」と書けば教養の無さがバレるが、

「忘れました」と書くことで、若干それを濁せると思ったのでしょうか。笑

うまくかわそうという心理がうかがえます。

 と は、そういう心理的な部分を突くの大好きですよ。笑

続いて、 マンタ。

『ポツダム宣言』についてとなると間違い?にはなるのですが、

答えたのは『ポツダム会談』の話ですかね。

ポイントは押さえているし、国名をちゃんと出てくるのがすごいと思いました。

マンタがあかねに入社して初めてスゴイと思いました。三ヾ(*´ω`)ノ゙ ウッヒョヒョ♪ 

けどちょっと間違った解答をするあたり、それがマンタです。笑
(中尾さんが首を大きく縦に振っていることでしょう。爆)

はい、次は  レフト。

かずおにこの問題を出しているときに隣に居たので

用紙が余ってるし、ついでに巻き込みます。笑

正解やけど、適当に答えられた感が拭えません。

イジろうにもイジるところがありません。チッ(・д・)

次は、今回のターゲットのこの2人です。

かずお と ソル

まずは、 かずお。

いつもなら大抵のことを難なくこなして、逆にイジリ返してくるかずお。

ですが、今日は違いました。

問題用紙を渡したときの若干戸惑った表情が忘れられません。(*`▽´*)ウヒョヒョ 

何を書けばいいのかわからず、しかもプライドが邪魔してボケることもできない。笑

そのお答えがコチラ。

素直に『わかりません』って書けばいいのに。笑

負けず嫌いなんやから。( ̄m ̄* )ムフッ♪

まあ、この際答えはどうでもいいです。

今日の晩にその表情を思い浮かべながら、焼酎3杯は飲めそうです。笑

ありがとうございました。笑 m(_ _”m)ペコリ

さてと、最後にブログネタを無茶振りしてきた ソル。

(振られたら、振り返す。スルーせずに応えるのが私のルールです。笑)

これまでの付き合いの中で、

ソルだけは絶対に答える事はできないとわかっています。(99%くらい笑)

はい、答えがわからないから『ボケ』に走りました。笑

ポツダム(場所)が『ポツ・ダム』って人になってるし。

しかも民衆に何を問うてんねん!(゚m゚*)プッ 

てか、ビールはチョリソーの方が合うやろ

年数も微妙に3年違うし、場所もベルリンってまあまあポツダムと近いところやし

意外と知ってんちゃうかと思えるような解答。

『ポツ・ダム』のくだり、結構好きなやつですね。(o-∀-o)ゥフフ 

ちなみに私もそれほど教養はなく

 戦争を終結させるのに、アメリカとかが無条件降伏を日本に求めてきた宣言。

くらいしか覚えていませんでした。

とまあ、いつものように『イジりネタ』を展開しましたが、

ココからは少しマジメな話。(´ρ`*)コホンコホン

今回、まさかの「終戦記念日」というブログのネタ振りがあったからこそ、

「終戦記念日」のことを色々と調べる機会を持てました。

おそらくこの振りがなければ、「今日、終戦記念日なんや」と思う程度だったでしょう。

失礼かもしれませんが、

そもそも自分自身が体験していないこと(戦争)に興味を持ちにくいのは事実。

おそらく同じような人はたくさん居るのではないでしょうか。

今年で72回目の終戦記念日。(そもそもそれすら知らなかったです・・・(゚Д゚;) )

おそらく72歳の人は戦争のことは覚えていないでしょう。

覚えているのは80歳を超えている人たちではないかと思います。

ということは、もう10年~20年もすれば

戦争を体験した人たちの話が聴けなくなるってことですよね。

戦争の話が少しずつ風化していくのは仕方のないことかもしれませんが、

皆が意識して戦争が起こっていた事実を残そうすることが大切ですよね。

誰も意識しなくなって、語り継がれなくなった時に

また同じことが繰り返されそうな気がします。

介護の現場(業界)で働いている人も、

ご利用者から戦争の話をされることもあるのではないでしょうか。

こういうのもしっかりと受け止めていかないといけないのかもしれないですね。

1年に1日だけでも戦争に関する話をすることって大事なのかなと思った1日でした。

では。

 

採用情報|社会福祉法人あかね

シェアする