本日の人気記事
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/2件のビュー
【社宅訪問】あかねの社員用住宅が想像以上に広かった件/1件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
【24時間】ジョイフィットの法人会員に入会してきた話【365日】/1件のビュー
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/1件のビュー
管理本部 新人メンバー全員でストレングスファインダーやってみた!!/1件のビュー
「生かされている・・」ということ
昨日、新人があのようなブログをアップしたから・・・
というわけではないのですが
【戦略室】としての私たちの心がけのようなものを
クリエイティブチーム管理職という立場から
お話してみたいと思います。
根暗と言われた、ゾノです(笑)
会社においても個人の人間関係においても
“信用・信頼”を
積み重ねていく事が大切です。
積み重ねていく事が大切です。
信用・信頼が無くなれば
会社は一気に業績低迷・衰退し、
個人の人間関係は崩れていってしまう。
しかし、その“信用・信頼”というものは、
積み重ねるのに大変な努力が必要な割に
崩れ落ちるのは容易だということ。
例えば、雪山を登山するのには一歩ずつ一歩ずつ
ひたすらに登り続けなくてはならないが、
下ろうとして転げ落ちれば
一瞬で、何十メートルも落下してしまう。
一瞬で、何十メートルも落下してしまう。
だから、会社においても、個人の人間関係においても、
常に緊張感を保ちながら
足下をしっかり固めるためにも
日々の行動・発言から見直していきたい。
また、人は「1人で生きている」と感じている限り
人生においても、仕事においてもなかなか
良い成果は現れてこない。
良い成果は現れてこない。
誰かに支えられて、誰かに助けられ
誰かに与えられて
「生かされている」
「生かされている」
それを感じ、上司・スタッフへ感謝の念を根底に持つことで
成果を作り出していく事に
つながっていくのではないでしょうか。
つながっていくのではないでしょうか。
2012年
素晴らしい行動習慣や態度を持ち合わせ
精進してまいります。
精進してまいります。


