本日の人気記事
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/4件のビュー
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/3件のビュー
海の彼方に ~やりたい時にやりたい事を 銀の櫂特養~/3件のビュー
「大根はちみつ」が風邪にスゲー効く!/1件のビュー
阪神尼崎駅周辺の気軽に入れる老舗の名店をご紹介/1件のビュー
断食道場へいってきた IN千葉/1件のビュー
2022北京オリンピック観戦で感じたやり切ることの大切さ/1件のビュー
なわとびって、スゴー
~痩せてついでに清潔感のカタマリになろう!~
昨日の動画にあやかって
今日は、なわとびについて
書きたいと思います。
「100回飛ぶのがやっとだゼ」
の人には
昨日の動画は未知の世界かもしれませんが
長く飛ぶにもコツがあるようで・・・
まずはココからヽ(*`ε´*)ノ
①始める前に深呼吸10回
肺の中に酸素を十分に入れておきましょう。
②1分間にとぶ目安は60回
③他の運動メニューをした後に
(スクワット・ロングブレス・もも上げ)
なわとびをする。
体を温めてから行う方が、脂肪燃焼を即すため
――――!注意!――――
なわとびは、全身の体重を下肢にかけるため
膝や足首・腰の関節などを痛める場合があります。
膝や足首・腰の関節などを痛める場合があります。
芝生やグラウンドなど衝撃を吸収する地面がベスト!
――――――――――――
なわとびダイエットをする時は
スポーツ選手のように、テクニックやスピードを
求める必要はありません。
「健康的に長く続ける」
ことが、とにかく大切!
たくさん回数が飛べない方は
なわとびを持たずに
“その場とび”をして下さい。
(高さは、なわとびをする時と同じ)
これは単純に
その場でジャンプし続けるダケ( *’w’)b
“その場”でとび続けることができないのに
縄を持って・・・
できるはずがありませんヽ(`д´ ヽ)
日頃から、この“その場とび”を
数百回できるようにしておきましょう。
そして( `_ゝ´)
ここで早くも「なわとび嫌い・挫折」
しつつある方のために
、。・:*:・゚`、。・:*:・゚`、。・:*:・゚`
なわとびに期待される
魅力的な効果
、。・:*:・゚`、。・:*:・゚`、。・:*:・゚`
を、改めてご紹介。
ジャンプするだけで手軽に
★全身の筋肉が鍛えられる!
体質改善され
★脂肪のつきにくい体に!
諦めていた?
★リズム感が養われる!
若い子には、もう負けない。
★動きに俊敏性が増す!
★不眠・便秘の解消!
★持久力増!
夏目前・やるなら今だ(女子)
★ふくらはぎ・太ももなど
下半身が引き締まる!
正直、私は「ロングブレス派」で
「なわとび」を取り入れていなかったのですが
ここまで自分で書いていると
さすがにやってみたくなりました。
※次回「ロングブレス」について
アツく語りたいと思いますw
ODBに限らず、健康が気になりだした方は
是非!夏に向けて
初めてみてはいかがですかーヾ(●`д´●)ゝ
★まとめ★
なわとび「100回」は卒業して
理想は
1分60回×5分=300回
(最低でも200回)
さらに余裕な人は無理のない回数で
チャレンジ!
チャレンジ!
― – ― – ― – ― – ― –
ここ【尼崎】ロータス・ガーデンでは
ノルマの運動メニューに加え
夜な夜な「ビリー」体操がw

すばらしい!

最後までお読みいただき
ありがとうございました(´д`●)



コメント
その場跳びで、3キロやせた人がいるという情報を
キャッチ!!!
縄とびによる上下運動は腸を刺激し、便秘解消にも効果的です。
>匿名さん
情報ありがとうございます!追記させていただきました。