2017/1/11
【介護士・看護師】あかね採用サイトの使い方【PT・OT・ST】
こんにちは、クリエイティブチームのかずおです。 昨年6月にあかねの採用サイトをリニューアルしましたが、おかげさまで多数の方にアクセスしてい...
本日の人気記事
先日行われたエリア全体職員会議。
そこで、1人の中途入社スタッフが
前の職場と今の仕事の違いを発表しました。
全体職員会議に参加していたメンバーはその発表を聞いて、
自分たちの仕事を改めて認識することができました。
印象的だったその発表を一部のメンバーだけのものにしてしまうのは
もったいないということで、内容をこちらで紹介したいと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
社会福祉法人あかねに入社し、3ヶ月が経ちました。私は前職では病院の介護職として働いていました。転職をして私が感じているのは、職種は同じ介護職でも病院と施設には違いがあるということです。今日はそのことについて発表します。
以前勤務していた病院では、私は病気や怪我により寝たきりになった80歳~90歳後半の患者様のケアを担当していました。私が所属していたフロアには40名の患者がいて、ほとんどの方が寝たきりで全ての介助を必要としていました。
仕事内容としてはオムツ交換、入浴介助、清拭、寝返りの介助を繰り返し行っていました。食事については胃ろうの方が多く、食事のお手伝いをしていたのは4名ほどでした。
ケアの内容については医師から看護師、看護師から介護職へと指示が伝達されます。病院での看取りを希望するご家族が多く、エンゼルケアをさせていただくことも少なくありませんでした。
社会福祉法人あかねにきて、まず新鮮だったのはご利用者と会話ができること。病院では寝たきりで話せない患者様が多かったからです。たとえば、病院でいつもしていた寝返り介助ですが、ここでは「右を向いていただけますか?」とお声がけをします。するとご自身で右を向いてくださるのです。
私は、「介護」を「全てお手伝いするもの」と思っていましたので、最初は全てして差し上げようとしていました。しかし、入社後に「自立支援」という視点を学びました。これはご利用者のできることを奪わないという考え方です。
正直、どこまでお手伝いしたら良いのか戸惑うこともありました。ですが、「この方のできることは何か」、「どういったことにお手伝いを必要としているのか」を日々考えながらご利用者と関わり、先輩に教わり、少しずつわかってきたと感じています。
他にも、レクやイベントでご利用者の楽しみを作りだす仕事も、病院では考えたこともありませんでした。生活の中に喜びや楽しみがあることで、ご利用者の表情が変わっていくのを、実感できるのはとても新鮮です。
年末の「もちつき大会」で杵を持って一所懸命餅をつくご利用者を見て、楽しみながら身体を動かし、自身のできることを最大限発揮できる場があると感じました。
また、スタッフの連携についても全く違う環境があります。病院では医師から看護師、看護師から介護職へと、一方的な縦方向の繋がりでした。しかしここでは、ケアマネ・栄養士・機能訓練士も含めて、横の繋がりで連携を図っていると感じます。
職種協働で、各専門分野以外のことでも互いが積極的に意見を出しあって、ご利用者1人1人のことを真剣に考えています。その中で私にも発言できることが、仕事のやりがいです。
今後取り組みたいのは、もっと積極的に私のやりたいことや考えを発言していきたいということ。また、私はまだここで看取りケアをできていないので、ここでの看取りがどういう方針で、どのように行われているのかを学びたいと思っています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
介護の仕事と一口にいっても業界、法人、施設が違えば、
仕事の中身やご利用者との接し方は違います。
今回の発表ではそのことを考えさせられるものでした。
またこういった話を聞くことがあれば、
こちらで紹介したいと思います。
コメント
こんにちは。突然のコメント失礼致します。私は京都で介護士をしている奥野と申します。貴施設の取り組みはとても魅力を感じるものがあります。同じ介護施設でもこんなに差があるのかと感心させられるものばかりです。ブログを通してですが、自分自身の介護感を見直すよい機会になりました。お邪魔でなければ貴施設を見学させていただきたいと考えています。直接、施設に問い合せてよいものかどうか悩み、ブログにコメントをさせていただきました。インフルエンザの流行がまだまだ収まる気配がありません。職員の皆様へ無理せず、お仕事に励んでください。いつも励みにさせていただきありがとうございます。
こんにちは、ロッキーです。
この度はコメントありがとうございます!
今回のブログを通じて感じるものがあったのお言葉、
とても嬉しく思います。
見学についてですが、ぜひお越しください。
ぜひもっといろいろなことを説明させていただきたいですし、
奥野さん自身の目で施設を見ていただきたいです。
電話であれば0120-605-545、
お問い合わせフォームであれば
https://e-akane.com/contact
までお気軽にお寄せください。
「ブログを読んで」と伝えていただければ、
私のもとへつながるように社内の者に共有致します。
奥野さんからのご連絡をお待ちしていますね。
奥野さんもお体に気をつけてお仕事がんばってください^^