2021/3/10
【3分でわかる?】最近よく聞く「SDGs(エスディージーズ)」
皆様こんにちは。 システム担当のまるです。 最近、嫁が録画していた「魔女の宅急便」を2歳の娘がよく見ているのですが、私が小中学生ぐら...
本日の人気記事
みなさんこんにちは。人事チームのギブです。
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか~?
私は早くも夏バテ気味で疲れてきているのですが、キンキンに冷えたビールを飲むのを楽しみに夏を乗り切りたいと思います!!
先日、某紹介会社でキャリアアドバイザーをしている友人と話す機会があって、求職者との面談で企業の面接に向けてアドバイスしていることを聞いたので紹介したいと思います。
これから面接を受けようと考えている方は参考にしていただけたらと思います。
“必死に見える”ことほど、焦っている表情になる人が多いそうです。
本当に必死な気持ちがあるときにそれを隠すのは難しいと言っていましたが、「自信を持ち、応募する仕事が自分の強みにマッチしていることを理解し、なぜ自分がその仕事や企業にふさわしいかを、説明できるようにしておくことが大切」なんだそうです。
面接の場は緊張するだろうし、なかなかうまく説明できないかもしれないですが、事前に練習やイメージトレーニングすることで自信を持って面接に挑めますよね。
あとは、自分のことばかりを話し続けないように、ともアドバイスをしているそうです。発言権をまったく譲ろうとしない候補者が相手では面接官も疲れそうですね。
面接で本当の自分を隠しても何もいいことはない、といのです。
確かにそれはそうですよね。仮に本当の自分を隠して入社できてもつらくなってくるのは本人ですからね。
できれば、5分ぐらいで自分がどんな人間なのかを知ってもらえるとその後の面接がスムーズにいくことが多いようです。
趣味やどんな性格なのかを開示するほうが、取り繕ってすましているよりも、相手の関心を呼び、記憶に残る会話ができます。
面接に行く前に企業研究(すなわち、宿題)をしておくことが重要だと聞いたことがあるはずです。創業者をGoogleで検索したり、社の歴史、現在の概況を把握しておく必要があります。
これは、新卒、中途関係なく当たり前ですよね。本当に入りたい、やりたい仕事なら企業だけでなくその業界のことも勉強します。
できれば、「表面的な情報」を頭に入れるだけでなく、「より深くつっこんだ情報」を知っていればベストですよね。
そのひとつに企業見学をやっているところであれば足を運んでみるのも一つです。
インターネットで企業に関する記事を調べ、とくに、HPとかを見てみると法人の理念や経営陣の思いは知ることは容易です。その企業がどこへ向かおうとしているかを理解していれば、なぜあなたを仲間に入れるべきなのかを説明するのも容易となります。他にも企業ブログやソーシャルメディアをチェックして、自分なりの見解をよく練り上げてください。
ソーシャルメディアを利用している人は、上手く活用するほうがいいといっていました。
これは、面接というよりは、書類選考が通りやすくなるようです。
ソーシャルメディアを見ることで、その人の人となりがみえてくるので、履歴書や職務経歴書だけでは見えない求職者の人間性が見えてきます。
私の友人も面談前には必ずチェックするといっていました。
私は全然やっていなかったので、アプリをいれるところからやっていこうかと思います。
憧れの仕事に就きたいなら、誤字脱字のない履歴書を用意し、アイロンの効いたボタンダウンシャツを着ていくだけではダメだということです。
書類選考が通って面接に行く前に準備がどれだけできるか、その企業のことを理解しておくかのほうがずっと重要なのです。
就職活動をしている学生さん、転職を考えている求職者の方はとことん準備して頑張ってほしいと思います。