心臓とアスリートの研究

アバター画像戦略室

シェアする

ヴィラ杢園
花粉症の涙目がマシになってきた
チャリ通勤の蔵です。
 
さて、
花粉症以外は健康面で特に問題ない
(と思い込んでいる)蔵ですが
 
先日、身体に関する研究に
ボランティア参加してまいりました。
 
 
20日ほど前のこと。
 
「あかねのおしゃれ番長」こと
竹本勝則課長から
(ロータス・オデオン施設長兼営業責任者)
 
「誰かハーフマラソン走れる人
おらへんかなあ~?」
と声をかけられました。
 
それは
「誰かおらへん?」
ではなく…
 
「蔵さん
走ってくれへんかなあ~?」
わたくしには聞こえました(^^;)
 
そこでお話をお伺いしたところ
尼崎市スポーツ医会様
からのご依頼で
 
2014年 芦屋国際ファンランにおける
「心臓とアスリートの研究」
にボランティア協力。
 
具体的には
ハーフマラソンにランナーとして参加し
前日/当日/翌日
の3回心臓のエコー検査を受ける
 
とのことらしい。
 
えっっとぉぉ…竹本課長?
 
やはりわたくしに
「ハーフマラソン走れ」
と仰られてますよね???
 ((((;゚Д゚))))ガクガク
 

 
結局
さすがにハーフは無理っ!
と言うことで
 
 
「男女10キロ」
にエントリーとなりました。
 
 
ああよかった。
(´・`*)ホッ
 
いやいや
ホッ(´・`*)
じゃありません!!!
 
 
10キロなんて走ったこと
ありませんから~
から~
から~
 
 
 
という訴えも虚しく当日。
 
第28回目を迎えた
ユニセフカップ
2014芦屋国際ファンラン
 
みなさんノリノリで準備運動の図
 
芦屋浜シーサイドタウン。
芦屋中央公園を発着点とした特設コース。
 
参加人数7713人。
マスターズハーフ/ハーフ/
10キロ/3キロファミリー
 と4つに分かれて走るのですが
 
スタートしてしばらくは
完全に団子状態
団子マラソンの図
ウィンドサーフィンやカヌーを眺めるの図
 
驚いたのは
マラソンファンの
年齢層の広さ。
 
3キロファミリーレースを走る
お子ちゃまたちから
10キロやマスターズハーフを走る
ご高齢者まで
 
老若男女が一緒になって
みなそれぞれのスタイルで
楽しんでいました。
 
そんな中
アスリートでもなんでもない
わたくしめはと言うと
 
スタート直後は上記のように
写真を撮る余裕があったものの
 
中間地点あたりからは
はっきり言って余裕なし。
((((;゚Д゚))))ハアハア
((((;゚Д゚))))ハアハア
((((;゚Д゚))))ハアハア
 
 
それでも沿道で見守る方々や
給水所のボランティアの方々の
声援に後押しされ
 
最期は
 
桜の下を走り抜け
なんとか歩くことなく
完走できました!
 
 
実は今回ヒソカに
(・ko・)1時間を切るっ!
という目標を立てて走っておりまして
 
公式サイトで結果を見ると
59分53秒
 
ギッッリギリですが
なんとか目標達成できました~!!
(´ε`;)ゝフー
 
 
ま、それはさておき肝心の
「心臓とアスリートの研究」
にも少しは触れておかないと(^^;)
 
 
今回の検査は
兵庫県の循環器内科医院
院長先生の
 
どんな走り方が身体によいのでしょうか?
どんな走り方が寿命をのばすのでしょうか?
心臓の悪い方や高齢の方々は…
 
など
理想的な走り方の一助になれば
との想いから
研究がおこなわれました。
 
 
詳しくはこちらのブログ
アスリートと心臓(心臓のアンチエイジング)
という記事をごらんください。
 
 先生が仰られるには
この研究の年齢的な境は40歳。
 
このあたりの年齢を境に
ミトコンドリア
が急激に品質低下・減少し
 
あらゆる病気の原因になるそうです。
 
ミトコンドリアは
エネルギーを作り出す役割をしており
その際に約2%が活性酸素になります。
 
みなさん活性酸素はご存じですよね。
そう、老化の原因と
なるものですね。
 
この活性酸素を除去するのも
ミトコンドリアだそうです。
 
すなわち
ミトコンドリアの品質低下・減少
活性酸素の除去能力低下
 
と言うことになり
老化や病気の原因になるそうなのです。
 
 
逆にいえば
ミトコンドリアを増やせれば
 
老化防止
病気になりにくくなる
と言うことです!
 
 
ではどうすれば
ミトコンドリアを増やすことが
出来るのか?!?
 
それはズバリ!
有酸素運動
です!
 
そこで
年齢にあった適切な運動について研究し
そのの結果を
 
今後の運動処方、
心臓リハビリテーション
などに活かされるそうです。
 
 
自分自身ドンズバ年齢であり
高齢者福祉に携わる一員として
この研究に参加させていただけたことは
大変ありがたく
 
研究の結果を
非常に楽しみにさせていただいております。
(検査結果はちょっと心配でもありますが^^;)
 
また、微力ながら
今後とも体を張って
このような研究にご協力させて
頂ければ思っております。
 
 
あ、そう言えば…
竹本課長から、もう一人
声を掛けられていた人物がいました。
 
しかしその人物は
「よう走りきりませんT-T」
とお話を断ったそうです。
 
その人物とは
です。正直、10キロ走るのは大変でした。
なので今年は「よう走らん」でも
仕方ないですね。
 
ということで
来年の研究は
彼に参加してもらいましょう!
 

 

採用情報|社会福祉法人あかね

シェアする

コメント

  1. いもっちゃん より:

    お疲れ様♪

    まだまだ若いな(笑)

    • より:

      いえいえ。10Kmノンストップはかんなりキツかったですよ~^^;)
      けど、周りの方々にに引っ張られて頑張れました!
      やっぱ運動気持ちいいわ。また一緒にバスケやフットサルやろう^^)/

    • 匿名 より:

      ぜひ走ってもらいましょう!オデオンで草香さんめちゃ応援しますよ!w

      蔵さんお若いなー
      次は相方連れて走ってくださーい★