2015/3/11
震災から4年
みなさんこんにちは! 人事マネージャーのなかおです。 今日の尼崎は雪が降ってます! 異常気象でしょうか。。。。 まだまだ不...
本日の人気記事
人事マネージャーなかおです。
風が暖かくなってきて、春らしい日も増えてきましたね。
ここ2年ほどひどかった花粉症の症状がなくなって、春が大好きになりました。
花粉症って治らないと思っていたのに、自然治癒?してしまいました。
免疫力が落ちただけかも、、、
実家で飼っている秋田犬のさくらが亡くなりました。
今年で13歳。秋田犬では長生きだそうです。
さくらがうちに来たのは12年前。1歳のときでした。
本当に大人しくお利口な犬だったので、犬をまともに飼ったことの
ない中尾家でも問題なくなじんで、いつの間にか家族の一員になっていました。
朝と夜の2回、毎日1時間程度の散歩に行くことが習慣になり、
それを12年続けた両親はいまだに足腰ぴんぴんです。
子供達に何をされても嫌がることなく、無表情で受け止めるさくら。
本当に優しい犬でした。
昨年からさくらの体調が悪くなっていることは親から聞いていました。
ちょうど先週の土曜日に高校時代の友達の結婚式があり、帰郷したので
さくらに会うことができました。
後ろ脚はふんばりがきかず、歩くことも難しい状態でしたし、
ご飯もあまり食べなくなって痩せていましたが、
優しいさくらのままでした。
ただ、動くのもしんどそうで、最期の日が間近に迫っていることを感じました。
私が帰った翌日は、久しぶりに元気で、朝からご飯をもりもり食べて、
最近出来ていなかった父親のゴルフ練習の付き添いも、しっかりとこなしたそうです。
庭の桜の木も咲き始めるから、なんとかそこまで生きてくれるかな~なんて
話していた次の日の朝、眠るように息を引き取りました。
気持ちの準備は十分にできていたつもりでしたが、
予想以上に落ち込む自分に少し驚いています。
そして不思議ですが自分が介護の業界に携わっていることを誇らしく感じました。
人生の最期にかかわる仕事。
ご本人の思い、ご家族の思いに寄り添い、後悔のない最期を迎えるためのサポートすること。
それって本当に素晴らしいことだなと思いました。
そんな実感を得られたのはさくらのおかげです。
いよいよ、2017年新卒の就職ナビがスタートしました。
毎年この時期は、3月1日のオープンに向けて就職ナビの原稿を作ります。
これが大変なんです。
学生のみなさんに何を伝えたいのか。
仕事とは、介護とは、あかねとは。
そんな答えのないようなテーマをアウトプットする。
分かりやすく、そして読みごたえもある記事にしたいのですがとにかく難しい。
全力投球で作りましたので、是非ご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
3月の会社説明会スケジュールは以下となります!
【説明会日程】
(日時)
3月14日(月) 10:00~12:00
3月18日(金) 10:00~12:00
3月22日(火) 10:00~12:00、13:00~15:00
3月28日(月) 10:00~12:00
(場所)
兵庫県尼崎市神田北通り1-2
「ヴィラ グラスセゾン」
阪神尼崎駅から徒歩すぐ
(北改札前のバスロータリーを抜ければすぐです。)
介護のこと興味あるかどうか分からない方にも一度、最新の介護を知ってほしいと思っています。
気軽にお越しください!!
皆さんのお会いできること楽しみにしてます!!!