2018/3/1
大阪人のタチの悪いイタズラに引っかかった日曜日
こんにちはクリエイティブチーム ソルです。 突然ですがついこないだの日曜日 こんなことがあったんです 2月の日曜日午後 ...
本日の人気記事
人事マネージャー中尾です。
私、最近何かと噂の「4DX」を見てきました!
「4DX」とは、シーンによってシートが動いたり振動したり、風や水しぶき、においや
煙までを体感できる、3Dのその先に進んだ新しい映画鑑賞法です。
選んだ映画は、
そう。全世界で記録的な大ヒットとなっているジュラシック・ワールド!
これは間違いないでしょう!
ということで、早速映画館に突入!
映画館の中は、こんな感じ。
さすがに席数も少ないし、シートもでかい。
シートを見ただけで、ただものではないオーラが出ています。
このシートがぐいぐい動くんですから。
まず映画の予告やCMの最後に「4DX」の紹介映像が流れるの
ですが、その時に初めてシートがぐいーんと動きます!
本編に入る前に歓声なんて、なんだかすごい!!
もしかしたら、酔っちゃうかも、、、と不安になるほどの揺れでした。
そして、本編突入!
それは不思議な感覚でした。
恐竜の一歩に合わせて、シートがビリビリと振動します。
ヘリコプターが動けば、シートが滑らかに揺れ、風が顔に吹きつけます。
雨は降れば、顔がビショビショになるほどの水しぶきが噴出します!!
(本当に水の量が多くて、3Dメガネを拭かないといけなくなるほどです。
シートの手すりに水噴射カットボタンがある理由が良く分かりました、、、)
もう、とにかく映画の中に入り込む感がすごい!
その臨場感。
5感をフルに刺激されながら約2時間を過ごします。
見終わった感想は、初めて3Dでアバターを見た時のような、
あ~すごいの体験しちゃったな~という漠然とした満足感!
正直、映画の内容はあまり覚えていません、、、
そんなのどうでも良くなるほどの圧倒的アトラクション感が味わえます。
さすがに映画の内容を選ぶと思いますが、派手な映画は映画館で、
しっとり静かな映画は家でゆっくり見たい方にはばっちり!
プラス1000円の価値は十分にあると思います。
お子さんも最後まで飽きずに見てくれます!
まだまだ「4DX」対応の映画館は少ないようですが、どんどん増える
ようですし、是非是非行ってみてください。
そして、社会福祉法人あかねでは、9月18日に「4DX」にも負けない
5感をフルに刺激される【宴活】が開催されます!
今回は4月に入社した新卒社員が企画・運営を行います。
開始時間は17:00ですが、開始時間に間に合わなくても大丈夫。
場所はアマルネス・ガーデンの5階ホールです。
あかねに興味がある人もない人も、自由に参加いただいて結構です!
お申込みは、以下のメールアドレスまで。
jinji@e-akane.com
お待ちしてま~す!!