生活を豊かにする家電・ガジェット特集! 便利は正義だ!

アバター画像大佐

シェアする

ヴィラ杢園

だいぶ涼しくなってきました今日このごろ、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
もう今年も残すトコロ1/3ですよ!(;゚;⊖;゚; ハヤ!
来月はシニア賃貸マンション「ヴィラ グラスセゾン」の竣工式や
法人設立20周年式典があったり、
その先でC1グランプリに・・・・そして

健康診断キターーーーー!!!(;゚;⊖;゚;

ってことで不健康な健康オタクこと
経営管理本部 広報MG 大佐です ヤッホー!(゚⊖゚)ノ

コアな戦略室Blogリスナーの皆さまはご存と思いますが、
健康診断のたびにダイエットにチャレンジする私。
恒例すぎて失笑されますが、そんなこと気にしません!
なぜなら・・・趣味的なモノだから!(;゚;⊖;゚;ドーン

さて、こんな書き出しですが、
本題はわたくしのもう一つの顔・・・・
「 家電ガジェットマニア 」についてです。

最新技術や話題の電化製品やウェアブル端末が大好きな私。
最近のブームは「自動化 & 連動化」です。

今回その一部をご紹介したいと思います。

【 自動化&連動化 導入事例① 擬似 スマートハウス 】
導入難易度 : ★★★★☆ (それなりの知識がひつよう)
生活充実度 : ★★★☆☆ (外出先からってのは快適)
みなさんスマートハウスという言葉をご存知でしょうか?
1980年代にアメリカで提唱された住宅の概念で、
家電や設備機器を情報化配線等で接続し最適制御を行うことで、
生活者のニーズに応じた様々なサービスを提供しようとするものである。
(Wikipediaより)

様々な家電や設備がWi-Fiやインターネットを介して
連携するっていうのがザックリとしたスマートハウスなんですが、
我が家に導入したのは「IRKit」という学習リモコンです。
13348474983_f18375b109_b

リモコン対応家電の赤外線を記憶させることで、
様々な指令をインターネット経由でスマホから一括操作できます。

我が家ではテレビ、エアコン、扇風機、照明がリモコン対応なので、
それら全てをスマホで操作しています。
リモコンが沢山あって迷子に良くなる人にはオススメ。

インターネット対応なので外出先からエアコンの電源を入れたり
もできるスグレものです。

価格はだいたい¥8,000くらい。
詳しくお知りになりたいかたは以下リンクからどうぞ。
http://getirkit.com/

【 自動化&連動化 導入事例② 人感センサーによる自動照明 】
導入難易度 : ☆☆☆☆☆ (電球なのでねじ込むだけ)
生活充実度 : ★★★☆☆
       (体を動かしとかないと「消える」以外は快適)
こちらは最近ホームセンターにも売られている、
センサーと電球が一体となっているヤツです。

51dD7EmVtnL
玄関やトイレなどの照明ON&OFFの操作が不要になりますし、
暗闇でスイッチを探したり、消し忘れ等がなくなります。
最初なれるまでは思わずスイッチ押しそうになったり、
トイレでくつろいでいると急に真っ暗になって焦りますが、
すぐなれると思います。
節電意識の高い方やめんどくさがりやにお勧めです。

価格は¥3,500くらいとお高いですが、
LED電球なので寿命は長いから白熱灯よりはいいかと。
ただ、ホームセンターの安いセンサー電球だと、
自動で消灯しなくなったりというトラブルがあるので、
信頼の置けるメーカーの方がいいかと。
我が家はPanasonic製のものを導入しているのですが、
いまのところ問題ありません。

【 自動化&連動化 導入事例③ お掃除ロボ 】
導入難易度 : ★★★☆☆ (お財布しだい)
生活充実度 : ★★★★★ (なんか癒されます。掃除力も侮れません)
アイロボット社のルンバから始まったお掃除ロボブーム。
日本のメーカーも追っかけ開発を行っており日進月歩です。

41Hvc9tjkRL

我が家に導入したのはイロイロリサーチした結果、
歴史の古い「ルンバ」をチョイス。
電池の寿命やメンテナンス、
吸引力やダストボックスの容量、走破力など
さすがに先駆者だけあってバランスがとれているようです。
上位シリーズである800番シリーズにはスケジュール機能があり、
外出中に掃除をやってくれます!

お掃除ロボはまだまだ利用している人が少ないので、
掃除能力に懐疑的なイメージをお持ちの方もいるんじゃないでしょうか?
「本当に綺麗になるの?」
「途中で止まっちゃったりするんじゃないの?」
などなど・・・

実際導入してみた感想としては、
意外と頑張ってくれますw
ただウチのはまだ起こっていませんが、
997
ひっくり返ったり挟まってたりなどあるみたいです。
そういう事を回避するために、
床に物を置かなくなるなど、
掃除に対する意識は逆に高まるかもと思いました。

お掃除ロボを導入する方の多くから聞かれるのは、
そうしたリスクも割り切った意見で、
中にはペットのような愛着を持って使っている方もいるようです。
カーペットの中でモゾモゾしているのを見て楽しんだり、
玄関でひっくり返っているのも愛嬌って感じ。
そうした割り切りができる方には適しているかもしれませんね。

価格はシリーズによって・・・3万円台から6万円台まで
http://www.irobot-jp.com/

っというわけで、
全自動&連携化の一部をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
いろいろ集約したり、
自動化することでシンプルな生活を実現したい!
そんなことでイロイロ試しているわけですが、

みなさんも限られた人生・時間を有意義なものにしてみませんか?

 

ヴィラ杢園

シェアする