弊社の経営している保育園は
名前が「星児園(ほしのこえん)七夕」といいますが
それにちなんで!
昨夜、もうすぐやってくる「七夕」の飾りつけをしているという
友達のお店へ遊びにいきました。
(ウソです。)
(そんなことしてるのは知らず。)
(飲みに行っただけ。)
案の定、手伝わされてしまい、
作ったのは本当なのですが
気づけばビール片手に、
真剣になっていた新人です(●´ω`●)
このサングラスかけているニコちゃんが
お店のマーク↓なんですが
うん。我ながらよくできた。
さて。
ユルい始まりとなってしまいましたが
週末ですね。
週末といえば~
ヘルパー2級講座!
※【戦略室】からは2名参加
今週もいきまっしょい!(古っ)
( ‘Θ’)カメラのバーグ
ヘルパー奮闘日記
+..。*゚☆+..。*゚☆+..。*゚+..。*゚☆+..。*゚
どうも、【戦略室】バーグ ( ‘Θ’)です。
この日は、
車いすの移乗を勉強。
文字通り、まずは
車いすからベッドへ(1対1)
をやってみます。
お手本を見て学んだ通りにやってみるものの、
これが、なかなかうまくいきません。
特に女性陣は
筋力があまりないので難しそう。
ここで違いを見せつけたのが、
現場で働いている
弊社の新人さん。
うちの新人が(戦略室方の)
私のことを「カメラのバーグ」と勝手に呼ぶので
〝カメラマン〟だと勘違いしている方も
いるかとは思うのですが
昨年から今年にかけて人事関係、
特に「新卒採用」に
携わっております。
新卒で今年入社した子たちが
自分の知らない間に、こんなに頼もしくなっているなんて…
私は2児の父でもあるのですが
まるで親の気分になり、ちょっぴり感動…。
話がそれましたが、
日々実践経験を積んでいる新人さんは、
慣れた様子で実にスム~ズ。
そんな新人さんとは違い、
しかし、
講師のアドバイスを貰ったとたん…
無駄に筋力を使うことなく
スムーズに出来た。
こういうのって
コツがいるんですね…
無駄な力を使わずに
小さな人でも大きな人をらくらく動かせる
「ボディメカニクス」
というのがあるようです。
★詳しいサイトを見つけましたClick★
介護に携わる者としては
最低限身に付けておきたい介護技術の一つです。
このコツを使えば、
力まかせにならずに済みます。
うまく出来たときには、ホントに
スッと動く感覚があります。
これはいけるっ!と調子に乗った私は
講師をご利用者にみたて、再びトライ。
覚えたてのコツを上手く使えば
まるまるもりもりの講師も、
(ちなみに、この方↓)
ヒョイっ…といくかと思いきや。
自分も身体ごと持っていかれてしまいました(汗)
やっぱりにわか仕込ではダメですね。
しっかり練習いたします。
最後に。
体力勝負に思える車いす移乗。
しかし、この実技講習で最初に習った注意点は、
「声かけが大事」
ということでした。
前回★脈あり編★でも書かせていただいた通り
「気づき」がヘルパーの大きな使命です。
声もかけずに何にも気づかないまま
ただただ作業をするだけでは、
しっかり介護や介助をしたとは言えません。
ご利用者に安心して健やかに過ごしていただけるように。
そしてほんの小さな変化や心の声に気づくために。
介護は、
声かけに始まり声かけに終わる。
そんなことを思った私です。
( ‘Θ’) カメラのバーグ
目指せヘルパー2級 奮闘記 <続く>