2012/5/17
ウクレレと・・?
2012年 3組目のめでたニュース♥で 【尼崎】ロータス・ガーデン 年の差12才カップル 大山さん♥竹中さんの 入籍を報じまし...
本日の人気記事
カール織田のお正月の過ごし方。/2件のビュー
【停電対策】大容量ポータブル電源 まとめ&比較【モバイルバッテリー】/2件のビュー
でんきゅうこわい〈LED電球の怪〉/1件のビュー
「トマト行く?」/1件のビュー
秋本番!日帰り温泉のススメ/1件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
【素朴な疑問】節電の為にPCの電源コードは抜いた方が良いの??/1件のビュー
【尼崎市 市制100周年】市制100周年を迎える尼崎の史跡を探訪してみた/1件のビューコロナと同じ位考えるだけで憂鬱な花粉の季節が近づいてきてますね……皆さんこんにちはシステムチーム小杉です。
先日のエントリーでも書きましたが、いよいよ出歩くと感染のリスクが高まるようになってきましたね。連日のニュースで各地で感染者が出た報告がニュースで流れ、世界規模でも感染が拡大しつつあります。
そして相変わらず不足しているマスク。こちらも先のエントリーでも触れましたが、コロナウイルス感染拡大以降、マスクの値段が10倍以上に釣り上げ転売されるなど悪質な転売行為が問題視されています。
上は最近マスクを高額販売するアカウントに対してアマゾンが規制をおこなったところ、商品代金は比較的安く設定し送料でぼったくるという新手の手法です。¥899の商品に対して送料がなんと¥12000!!ぼったくり過ぎです。皆さんも購入時は送料をよくご確認ください。
そんな中、先日Twitterで見た警視庁災害対策課災害警備係がHPに掲載した自作マスクの作り方が目に留まりました。用意するのはキッチンペーパーと輪ゴムとホッチキス。たったこれだけ。キッチンペーパー1枚だけだと心配な方は何枚か重ねたりしてもよいかもしれません。
あと手芸店などではマスクの自作キットみないなのが売られていたりするので自分で縫って作るのも良いと思います。
それと最近見つけて気になっているのがこの商品。洗って繰り返し使えるので経済的ですし、このタイプのマスクならたまに薬局などでみかけたりします。小杉も試しに今度買ってみようと思います。
それでは皆さん、くれぐれも高額転バイヤーからマスクを買わずに知恵を絞って乗り切りましょう。えっ!?今日はブログ短くないかって??
理由はこれです。もうね、今日は朝5時に起きてカール織田と共にあかね農園のヘルプに行ってもうフラフラです。
広大な敷地に数種類の品種のジャガイモを植えてきたんですが、開始わずか2時間で体が悲鳴を挙げましたよ。こう見えても日頃サバゲーフィールドを走り回っているので体力には自信があったんですが夕方作業が終わる頃にはもう満身創痍。明日も早起きして遠方の施設に出張予定ですので今日はこの辺で。