ケアマイスター試験【シルバー】結果
戦略室
2017/7/4 ケアマイスター
あかね独自の介護技術認定制度
【シルバークラス】の合格者発表はコチラ
【実技】=60点 【筆記】=100点の
計160点
—————————————————–
「シルバークラス」受験者数61名に対し
合格者22名【合格率 36.1%】
柔道整復師/ 嵯峨山リーダー
【実技】53点・【総合】128点
試験内容をいつものように
5分で読み込み暗記。
試験問題に出てくる人物の【設定】をまとめると
********************
歩行をする際は「杖」を使用されている方。
常に介助がないと不安定で、転倒の危険性あり。
(左半身麻痺)
今日は初めてデイサービスを利用する日です。
********************
【試験内容】
①起床していただき
②上着を着用
(ディスコ・・・ダンス部?)
③左腕を三角帯で固定
④荷物を準備
⑤廊下へ出るため
10cmの段差を昇降
玄関にある椅子に座っていただき
⑥靴を履いたところで終了
この一連の流れは
【10分以内】で行います。
試験後、受験者が多く解説を受けていたのは
<三角帯の巻き方>
小さすぎたり
肘のたるみを直せていなかったり・・・
三角帯を自ら使用したことのあるスタッフは
余裕だったみたいです( ´Д`)ノ
また、杖を使用している際の
<段差の上り方>
麻痺のある【患側】ではなく
麻痺のない【健側】の足から
上っていただかないといけません。
※試験の設定でいうと、右足から
解説を聞くたびに、受験者はみんな
この表情・・・(´ω`*)。o○
今回、実技試験でトップだった
嵯峨山リーダーは
デイサービスへ持っていくお薬の準備はもちろん
残ったお薬を、
きちんと日付順に整えたそうです。
----マイスター委員会から【ひと言】----
どの誘導をみても全て完璧で
悪い所はありませんでした。
特に、デイサービスから帰って来た後のことを考え
お薬を分かりやすく整えていったのは
試験中の時間がない中で
なかなかできることではありません。
---------------------
★おまけ★
三角帯の上から、上着を着せ
袖から腕が見えているということは・・・
(試験官とモデルの表情に注目)
脱いだら
そりゃ、こーなるわねww
(試験後)
部下の出来栄えに、思わず腰から崩れおちる
吉永係長。
(なかなかこの姿は見れないですw)
解説を聞いた後、逃げ去るポケモン(あだ名)