2014/1/27 
【2013年ブログトップ10!】
年も2014年にかわり 早1月が過ぎようとしています 昨年の集大成 ブログの総括として 【2013年ブログトップ10!】...
本日の人気記事
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/3件のビュー
最近“夢を見ていない”ことに気がついたので調べてみた/2件のビュー
シニア賃貸マンション ヴィラ櫟 1Fテナントの「百灯瀬」がリニューアルする件(猪名川町)/2件のビュー
健康に気を付けながら自由に過ごしたい…(切実)/1件のビュー
ゴルフコンペで気をつけるべき7つのマナー/1件のビュー
つまるところ、コスパの良い暖房機器はなんなん? とその使い方について調べてみた/1件のビュー
大阪人としてボケとツッコミの分かる大人になるための英才教育/1件のビュー
全集中の呼吸に挑む/1件のビューこんにちは、クリエイティブチームの
かずおです。
最近みんなマスクを付けてるせいで、ぱっと見誰だかわからないことってよくありますよね。
そのせいでちょっと声をかけづらかったりして困ることもあります。
しかし私の場合、日常的にマスクをつける前からちょいちょい間違えられるんです……。
同じ部署の
ソルと
ミスターに。

さすがにわかりにくいかと思うのでマスク外しました。

引きで。

横から。

後ろから。

いかがでしょうか?
もちろん本人である私たちはぜんぜん違うと思ってるんですが、実際間違えられるし、もしかしたら声をかけようとしたけど
「あ、かずおさん…じゃなくソルさん?……いや、ミスターさんかも……えーーーわかんない!もう嫌っ!!」
みたいになってたら嫌なので、今回ここで、かずお・ソル・ミスターの違いを明らかにしておきたいと思います。
私が間違えられたパターンで言うと
とある施設でスタッフから……
「昨日のブログ見ましたよ」←昨日のブログは
ソル
とあるご入居者から……
「あら、昨日はありがとうね~」←昨日接したのは
ミスター
弊社会長から……
「おうっ、
シイオ」
といった具合です。
しかも私だけが間違えられているわけじゃなく、相互に間違えられているようで、
ミスターはご利用者から何度か
ソルと見分けがつかないと言われたり
ソルも弊社会長から「おうっ、
コトウ」と言われたり
とってもややこしいことになっているようです。どうもスミマセンm(_ _)m
実際類似点の多い3人。違いを明らかにする前に、間違えられる原因となるであろう3人の類似点を挙げてみたい思います。
まず3人とも同じ時期にあかねに入社してるんですね。
かずお :2013年1月7日入社
ソル  :2013年6月20日入社
ミスター:2013年6月11日入社
ミスターとソルに至ってはわずか9日違い。
外見が似ている人を区別する場合「古い方の人」「新しい方の人」みたいな覚え方することってあると思いますが、私たちの場合それができません。
続いて職種です。3人の職種は以下の通り。
かずお :デザイナー
ソル  :デザイナー
ミスター:システムエンジニア
文字にするとミスターだけSEなので明らかに違うやんとなりますが、なんとなく3人ともパソコンに向かう仕事をしてるので、あまり詳しくない人にとってはハッキリ区別がつかないようです。
あと3人とも日常的にヘルパー業務に入っているのも共通ですね。
顔の印象を大きく左右するメガネですが、ザックリいうと3人とも黒縁メガネをかけてるというのが間違えられる大きな原因になってる気がします。
でもよーーーく見ると違うんですよ。形とか。色とか。

3人とも細身の体型ですので、遠目で見た印象が近いかもしれません。
かずお :58kg
ソル  :57.5kg
ミスター:52kg
数字だけ見てもこの通り。
かずお :1980年9月6日生まれ(40歳)
ソル  :1974年1月16日生まれ(46歳)
ミスター:1977年7月3日生まれ(43歳)
ご覧の通り年齢もそんなに違わないので、会話の世代感みたいなものも似ているかも。
入社時はバラバラでしたが、現在は3人とも既婚子あり。つまりパパです。
それによって纏っている空気感とか似てくるのかもしれません。
ソルとミスターに「他の2人とはここが違うぞ!というポイント」を聞いてみたので、それに沿って3人の違いを見いだしていきたいと思います。
内面的なところで差別化を図ってきたソル。一般的な「よく喋る人」とは違うんですが、3人の中で一番声を聞くのがソルだと思います(声の大きさ的にも)。
ちなみに私の場合、初対面の人が苦手というより「ちょっと知ってる」ぐらいの人と話すのが一番苦手です(笑)。
ミスターに「他の2人とはここが違うぞ!というポイントは?」と聞いたらこの2文字で返ってきました。
でも毛量に関しては私もミスター寄りに着実に進行してますので、確実なポイントとは言えないかもしれません。
聞いてみたら私とソルが10cmほど違うので、見た目ではこれが一番わかりやすいのかなと思います。立っていれば。

一番細長いのが私です。これで区別がつきますよね、立っていれば。
他にも違うところは色々あります。
例えば趣味。
かずお :子供と遊ぶ、ネットサーフィン
ソル  :映画鑑賞、絵を描く
ミスター:釣り、バイク、海水魚飼育、ミニ四駆
例えば血液型。
かずお :A型
ソル  :A型
ミスター:B型
例えば現住所。
かずお :西宮市
ソル  :大阪市
ミスター:神戸市
などなど。
まぁそんな情報知ったところでなんにもなりませんが……。
あらためて見ると類似点が多いなって思ったのと、
かずお ←→ ソル ←→ ミスター
のように、グラデーションになっているようなところも多くて、私とミスターだけだったら区別がつくけど、ソルが混ざるとわけわからんって感じになるのかもしれませんね。
ちなみにこの記事のために写真を撮ろうと、ソル、ミスターに声をかけたら、二つ返事でOKが出たのはもちろん
「それやったらシャツも揃えたらよかったな」
「前もって言ってくれたら合わせたのに」
とノリノリ。
ダテに7年も一緒に働いてないなと思いました。