2018/1/15
いつの間にか前厄を通り越して本厄が来ていた話
こんにちは、ミスターです。 年が明けて、あっという間にもう1月も半ばになりましたが まだ休みボケが抜けない方もいらっしゃるのではないでし...
本日の人気記事
海の彼方に ~やりたい時にやりたい事を 銀の櫂特養~/3件のビュー
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/3件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/2件のビュー
携帯が壊れたときにやっておくべきこと/1件のビュー
「大根はちみつ」が風邪にスゲー効く!/1件のビュー
サービスマイスター ブロンズ試験 運営の裏側に潜入してきました!/1件のビュー
この人に、こんな特技が②/1件のビュー
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/1件のビューみなさん、こんにちは!人事チームのハチです。
ご存知の通り管理本部ではリモートワークが推奨されています。
つい先日、久しぶりに本社へ出勤した人事チームのみなみちゃんとこんな話をしていました。
私も遅ればせながらリモートワークができるようになり、実施中。
ネット環境も快適そのもの。求人を作成したり資料を作るなど集中したい業務の時は
リモートだと無我夢中でできて「案外リモートも悪くないかも♪」なーんて
おしゃべりしていたんですが、話題はリモートをする「部屋」の話に…
ミスターやミッチーが(そういえばミッチーって初めて呼んだ)が、リモート環境を公開していました。
ミスター&ミッチー級にもなると部屋のスペースが広かったりすると思うんですが
私は独身一人の1K暮らし。
一人暮らしに程よい8帖ちょっとの部屋。あかねに就職した時から住み始めて
現在に至るまでテレワーク想定はまったくしていませんでした。
なので普段はローテーブルで生活しています。(部屋が広く見えるという利便性を無視した理由)
ほんとは机と椅子で生活したいんですけどねw

ご飯食べたり、漫画を読んだり、ちょっとした作業をするなら事足りるんですが
仕事をするために8時間ローテーブルと向き合うとなると…
ひっじょーに腰が痛い!
いつもより肩がこる!!
故に1時間に1回は伸びをしたり、軽くストレッチしてみたり。
この状況がしばらく続くなら何か対策を講じねば…(゚Д゚;)
リモート中の姿勢の悪さを何とか改善したい一心でインスタやピンタレストなどで
#リモート部屋 #一人暮らし部屋 #リモートワークスペース なんて検索していました。
そんな時「これいいじゃーん」と半ば衝動買いで購入したお、値段以上だけど
イマイチ使いこなせないまま放置しているあいつの存在を思い出したのです。

テディベアクッション(通称)の存在を…
正式名称はレストクッションです。
その使い方はといいますと…

机と自分の間に挟むだけ!!!めっちゃ簡単!

程よい距離間で快適( *´艸`)
これのおかげで8時間後の腰痛がなくなりました~(肩こりは若干する)
自粛で自宅にいることも増え、いかにして部屋で快適に過ごすかが重要ですよね。
全くストレスが溜まらないといえば嘘になりますが、部屋の模様替えや整理整頓
働き方など考えているとこういう時間も悪くないのかなとも思ったり。
普段は絶対に考えていなかったことなので。
机と自分とパソコンの距離感にお悩みの方はレストクッションぜひ試してみてください★
※ご飯後の使用はご注意を。
クッション効果も相まって超絶眠たくなりますww