2011/10/6
第3回!漢字検定
気温の変化に全然ついていけていない 新人です(*゜ェ゜*) 毎日、上着のチョイスを間違えます。 (試験日)11月...
本日の人気記事
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/3件のビュー
【こんなトコでもExcelが大活躍】一発ゴルフスコア集計/2件のビュー
これまで私が受けてきた採用面接についての考察/1件のビュー
イチジク(無花果)を徹底的に調べてみたまとめ。歴史・由来・剥き方・保存・産地・選び方・栄養など/1件のビュー
寒さをしのぐ究極のエコアイテム「ハクキンカイロ」をつかってみた。/1件のビュー
きかんしゃトーマスの「顔」と「SDGs」/1件のビュー
「明けまして」と「正月飾り」はいつまで?鏡開きは?/1件のビュー「漢字検定」
が1月31日(金)に行われます。
前回、悔しい思いをした
戦略室メンバーたちは
きっと猛勉強しているはず・・・ (゚□゚)
ということで、
そんなみんなに少しでも参考になったらと
いろいろと調べてみたところ
「部首の考え方・覚え方」
音読みを表している部分を除いてみると、
「同じ音読みの漢字から類推する」
同じ音読みのよく似た
漢字を思い浮かべてみましょう。
上の共通した青い部分が音読みを表していて
① 辱
② 唇
②は「しん」「くちびる」。
正解は、
①が辰(しんのたつ)
②がなんと口(くち)。
まるっきり同じ文字を含んでるのに・・・
う~ん。漢字検定恐るべし!!
漢検まであと10日!
みんな頑張りましょう!