ヨーグルトで花粉症が治る?花粉症初心者の私が調べて為になった花粉症対策と体のメカニズム

アバター画像戦略室

シェアする

採用情報|社会福祉法人あかね
こんにちは、レフトです。
 
皆さま、鼻の調子はいかがですか?
 
 
さて突然ですが、私は今年から軽度ですが花粉症デビューしてしまったようで、只今マスク着用の生活を送っています。
 
 
因みにマスクとは無縁の生活をしていましたので、今まであまり経験のなかった「マスクを着用すると眼鏡が頻繁に曇る」という面倒な状況を脱するため、マスクと同時にコンタクトレンズも着用の日々です。
電車の中とかが特によく曇る。。
 
勿論、目もかゆい。…ので遠慮なくゴシゴシ擦っています。先日、休憩の時にそんなことをつぶやいたら、「眼球に傷がつくよ」と言われて恐ろしくなりました。。。((lll・Д・)
失明はいけません。デザイナーは目が命。
そんなこんなな、ここ数日。マスクもずっと着用してると耳の後ろが痛くなるし、鼻がつまっていると仕事にも集中できないし、目を擦ったら眼球に傷も付くし、「何とかならないかなー」と色々調べてみました。
 
採用情報|社会福祉法人あかね

ヨーグルトで花粉症が治るらしい

 
「え、ヨーグルト?」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、私の読んだ記事の筆者は「かつて花粉症に苦しんでいた」方で、実体験に基づいたその記事によると。。「花粉症に良いといわれる●甜茶 凍頂烏龍茶 ●ヨーグルトを食生活に摂り入れ続け、数年かけて「一番効果のあったのはヨーグルト」というのを発見し、花粉症を克服した」とのこと。(効果には個人差があるそうです。)
 
まず3年かけてその3種から、ヨーグルトに絞り、ヨーグルトで花粉症の症状が治まってからは「ヨーグルトを食べた翌年は、ヨーグルトを摂取しない」というルールで、さらに一年おきに効果をテストしたそうです。スゴイ探究心ですね!
 
その結果、ヨーグルトを摂取しなかった年は花粉症の症状が出て、摂取した年は症状が治まり、それを繰り返すうちに花粉症がいつの間にか治っていたそうです。摂取しなかった年も、前年に摂取したおかげか、症状は軽度で済んでいたとのこと。
 
「へー、そうかぁ。。個人差あるだろうけどヨーグルトでこんなに改善するんだなぁ」と、感心していたのですが、なんでヨーグルトで花粉症が治るのか不思議ですよね。上記の方は、ヨーグルトで治った事は発見したものの、その理由までは書かれていませんでした。

ポイントは腸内環境の改善

 
 
ん?腸内環境と花粉症ってなにか関係あるの??と思ってしまうのですが、要は「ヨーグルトによって腸内環境が改善することで免疫力が高まり、花粉に負けない体質になったというのが答えだそう。
 
そもそも花粉症というのは「花粉」に対して体が防衛反応を示し、「くしゃみ」「鼻水」「鼻づまり」「目のかゆみ」「喉の渇き」等の症状で現れるものです。免疫力が低下すると、花粉に対し体が敏感に反応してしまい、これらの症状で悩まされてしまうんですね。体の免疫細胞の70%は腸にいるそうなので、腸内環境を整えておくことが大事なのもうなづけます。
 
また「大人になってから突然花粉症になった」というパターンが結構あるらしいんですが、その理由も「引っ越しなどで環境が変わった」「職場や人間関係の変化」など。逆に「突然花粉症が治った」というのもあるそうで、理由はこちらも「環境や人間関係の変化」。関係しているのはどちらも「ストレス」だそうです。日ごろ腸内環境が整っていれば、こういった変化にも耐えられるとか。
 
この時期は季節の変わり目でもあるし、就職・退職・入学・卒業。。。いろいろ変化の多い時期です。引っ越しで住むところが変わると、眠れずにストレスをためてしまい、花粉症に。。ということもありえなくはないですよね。日ごろからヨーグルトを食べて、免疫力を高めておくと花粉症予防や改善にもなりますね!

食べない方がいいものもある

 
 
 
ここまで調べて「なるほど、腸内環境か~」と納得したのですが、最後に「花粉症を悪化させる食べ物」をご紹介して終わりたいと思います。せっかくヨーグルトで改善をがんばっても、それを妨げるようなものを食べてたら意味がありません。(※これも個人差や場合によっても異なります)
 

●リンゴ ●トマト

これらは花粉と同じ分子構造を持っているので、体が「花粉が来た!」と認識して花粉症の症状を悪化させる場合があるそうです。

●食パン

小麦そのものがアレルギー反応を起こしやすい物質だから。花粉のアレルギーを誘発しやすくなるそうです。

●白砂糖

「白砂糖」そのものや、「白砂糖」を含むお菓子などは、症状を悪化させるそうです。
原料のサトウキビを精製する際に使う化学薬品が原因。

●レモン・ミカンなどの柑橘類

花粉症は免疫の他に自律神経も関係して起こるそうです。
柑橘類に含まれるクエン酸が、自律神経のバランスを崩してしまうらしい。。。お酢もダメ。
 
。。。などなど、ほかにカニ・エビの甲殻類や、インスタントラーメンなど。化学調味料や、アレルギーを誘発しやすいもの、自律神経のバランスを崩すものが挙げられるようです。

まとめ

なんとも、花粉症って奥深いような。。。。悩み続けている方は、毎年何年も花粉と格闘しているのですね。この記事でちょっとでも改善のヒントになれば。とりあえず私はヨーグルトから食べてみようと思います!
 

 

採用情報|社会福祉法人あかね

シェアする