NEWS

【開催報告】キッザケア2025、大盛況のうちに終了しました!

2025年9月14日(日)、尼崎市の「アマルネス・ガーデン」にて、小学生向けのお仕事体験イベント「キッザケア2025」を開催いたしました。

当日は抽選で選ばれた約100名の子どもたちが、保護者の皆さまと一緒に元気に参加してくれました。ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

尼崎市長も応援に!

本イベントは尼崎市にご後援いただいており、午前の開会式には松本眞 尼崎市長にもお越しいただき、子どもたちへ温かいエールをいただきました。

松本市長には介護士ブースや看護師ブースで一部内容を体験していただきました!

ユニフォームに着替えて、本格お仕事体験!

子どもたちは、専用のユニフォームに着替えて変身!介護士、看護師、管理栄養士、リハビリ士の4つの職種の中から、3つのお仕事を体験しました。

最初は緊張した面持ちの子どもたちも、当法人スタッフやボランティアスタッフのサポートのもと、真剣な眼差しでお仕事に取り組んでくれました。

介護士体験では、車いすの操作や、目の不自由な方と一緒に歩く体験

看護師体験では、救急救命や傷の手当など、いざという時に役立つ知識を学びました

管理栄養士体験では、お年寄りでも食べやすい工夫をした「みたらし団子」作り

リハビリ士体験では、リハビリの知識を教わり、元気いっぱい体を動かしました

お給料「キュア」で、お買い物体験!

お仕事を頑張った後には、お給料としてキッザケア専用通貨「キュア」が支払われます。子どもたちは自分で稼いだキュアを握りしめ、お菓子や自家農園で採れた新鮮な野菜、協賛企業様からご提供いただいたパンなど、好きなお買い物に挑戦。

「働くことの楽しさ」と「自分の力で得る達成感」を味わってもらえたのではないでしょうか。

最後に

ご参加いただいた子どもたちと保護者の皆さま、ご後援いただいた尼崎市、そして運営にご協力いただいた全ての皆さまに、改めて厚く御礼申し上げます。

この「キッザケア」での体験が、子どもたちにとって福祉の世界に興味を持つきっかけとなり、将来の夢を描く一助となれば幸いです。

社会福祉法人あかねは、これからも地域に根差した活動を続けてまいります。来年の「キッザケア」で、また元気な笑顔にお会いできることを楽しみにしています!