2021/2/2
【こんなトコでもExcelが大活躍】VLOOKUP編
皆さまこんにちは、ミスターです。 私がブログネタに困った時にやってくるExcel便利機能のコーナーです。 先日、某あやこ氏に誰が興味ある...
本日の人気記事
カール織田のお正月の過ごし方。/2件のビュー
【停電対策】大容量ポータブル電源 まとめ&比較【モバイルバッテリー】/2件のビュー
でんきゅうこわい〈LED電球の怪〉/1件のビュー
「トマト行く?」/1件のビュー
秋本番!日帰り温泉のススメ/1件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
【素朴な疑問】節電の為にPCの電源コードは抜いた方が良いの??/1件のビュー
【尼崎市 市制100周年】市制100周年を迎える尼崎の史跡を探訪してみた/1件のビューみなさんこんにちは、ロッキーです。
新型コロナウィルス、大変ですね。
人が集まることやどこかに移動することを控えようというメッセージが
日々いろいろなところで発信されていますが、
会社では日々の仕事を止めるのはなかなかできないものです。
そこで今日は、一箇所に集まらずに会議や面接を実施する方法として、
無料で使えるオンラインビデオ・会議ツールをまとめていきたいと思います。
これを機にリモートワークを推進し、長時間の移動などを控えたいけど、
どうすればいいのかわからないという方は参考にしてみてください。
1、Skype
Skypeは古参のオンラインツールなので、
使ったことがあるという人も多いのではないでしょうか。
専用アカウントを作成すれば無料・時間無制限で使用できる点が特徴ですね。
アプリをダウンロードする必要がある点が少し手間で、
PCやスマホのスペックによっては処理が重くなる場合があります。
2、Hangout
ハングアウトはGoogleが提供しているオンラインツールです。
GoogleアカウントがあればWeb上で気軽にビデオ通話が可能です。
通話の様子を録画し、そのままGoogleドライブに保存できるので、
手間がかからないところも嬉しいポイントです。
3、Whereby
以前は「appear in」という以前の名前でしたが、
最近サービスをwherebyにリニューアルしました。
専用アカウントに加えてGoogleアカウントでも使用可能です。
4、zoom
zoomはアカウントなしで使用できる点が嬉しいツールです。
PCはもちろん、スマホでも軽快にビデオ通話ができるので、
仕事用のPCを持ってない相手と話をする時におすすめです。
以上、オンラインビデオ・会議ツール紹介でした。
所感はいずれも私個人の感想なので、
気になるツールは一度使ってみることをおすすめします。
それではまた!