2015/9/3
【尼崎市 市制100周年】市制100周年を迎える尼崎の史跡を探訪してみた
こんにちはシステムチーム小杉です。前回のブログで歴史ある尼崎の老舗の名店をご紹介しましたが今回は市制100周年を迎える尼崎市の中でも、今秋 ...
本日の人気記事
【決して他人事ではない】Amazonアカウントを乗っ取られたらまずやる事/4件のビュー
新人デザイナー「こまち」の自己紹介と、新人から見るあかねの魅力/2件のビュー
週1ヘルパー 1ヶ月目の感想/1件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
君は「ChatGPT(チャットジーピーティー)」を使いこなせるか/1件のビュー
【ハロウィン】お家や家族で楽しめるミニゲームご紹介!/1件のビュー
勝ち負けから学ぶこと/1件のビュー
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/1件のビューみなさんこんにちは、ロッキーです。
ここのところコロナのことがあって、
実家や友人からマスクや消毒液といった物品をもらう機会があります。
関西でもろもろ手に入らない時期に助けてもらったときには
本当にありがたく、最近はこれまで使っていなかった消毒液を使ってみたりしています。
今日は、そのなかで一般のお店で出回っていない
ちょっとプロっぽいアイテムをもらったというお話です。
今回いただいたのは、ナノソルCCという消毒液。
接触感染予防に効果がある室内の施工事業を行うナノゾーンコートサービスという会社
が取り扱っているものです。
厳密にいうと消毒液ではなく、「自己結合性酸化チタン分散液」というらしく、
いろいろな効果があるということです。
製造元の公式サイトでは下記のように説明されています。
なかなか丸洗いできないソファや
梅雨でこもりっきりになりがちな寝具にも使えるということで、
もらってからちょいちょい使っています。
ソファや寝具ではあまり効果は実感できないのですが、
雨の日に洗濯物を部屋干しした際に使ってみたところ、
生乾き臭があまりしなくていいなと思いました。
コロナでいろいろなことに迫られて対応していることも多いですが、
こういう新しいアイテムと出会えた時には試しに使ってみたいものですね。
それではまた。