2021/2/2
【こんなトコでもExcelが大活躍】VLOOKUP編
皆さまこんにちは、ミスターです。 私がブログネタに困った時にやってくるExcel便利機能のコーナーです。 先日、某あやこ氏に誰が興味ある...
本日の人気記事
イチジク(無花果)を徹底的に調べてみたまとめ。歴史・由来・剥き方・保存・産地・選び方・栄養など/2件のビュー
「ラーメン」と「中華そば」の違いを調べてわかった事実とは/2件のビュー
会社説明会終了!/2件のビュー
オービスと大佐/2件のビュー
【イチから始めるサバゲー】サバゲーやるのに幾ら掛かるか計算してみた/2件のビュー
社会福祉法人あかねが開発した介護の新常識。「ODADESS」誕生!/2件のビュー
『阪神高速』? 『阪高』?/1件のビュー
あかねの本社ビル1Fにベーカリー&カフェ「TERRAS 2nd」がOPEN!/1件のビューみなさんこんにちは、ロッキーです!
先日このブログでミニ四駆やろうぜ的なお知らせがありましたが、
「懐かしいな」、「昔よくやったな」と思ったあなたにマジックアイテムのご紹介です。
なんとこのアイテムを使うと、ミニ四駆の走行/停止を
スマホ操作できるようになっちゃいます!
商品の名前は「Mabeee(マビー)」、
単4電池にかぶせると単3電池になる乾電池専用ソケットです。
こちら、言葉で説明するよりも、動画を見てもらったほうが早いと思います。
プラレールとかミニ四駆とかをスマホのタップやジャイロで操作できるなんて、
本当に画期的だと思います。
どうでしたか?すごいですよね。
これからミニ四駆する人、お子さんがいる人はぜひ使ってみてください。
で、もう1つお伝えしたいのが、このMabeeeには別のシリーズがあって、
それが介護施設や高齢者と離れて暮らすご家族にピッタリのアイテムだということです。
こちらももう公式サイトの情報を引用しちゃいます。
下記2つの画像を見ていただくだけでイメージがもてると思います。

<出典>https://mimamori.novars.jp/
たとえばテレビリモコンの動作を電池が察知して、
離れた相手の安否確認ができるということです。
平時に遠方に住んでいる高齢者の家族の生活を見守りたい際もですし、
現在のような会いたくても会えない日々が続く中で、
相手のことを感じられるという点で存在意義のあるアイテムだと思います。
コロナで行動が制限され、まだまだ不自由を感じる日々が続きます。
日々の暮らしに楽しさや安心をプラスしてくれるこのアイテムが、
もっと多くの人に知られるものになってほしいと願っています。