2022/8/31
「カール織田の朝まで本能寺」収録の様子を今話題の「Stable Diffusion」で再現してみた~
こんにちは、クリエイティブチームのかずおです。 あかねスタッフをゲストに招き、仕事からプライベートに関することまで丸裸にしていくトークバラ...
本日の人気記事
外出自粛中の今、お家時間が増えてきましたね。
先週末の私の家の近所も相変わらず人通りが少ないです。
この機会に何か家で(家でなくとも)新しいことにチャレンジを始めようと思っている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
こんにちは、ミッチーです。
私はインドア派、前職もリモートワークを行っていたため、
このような状況でも生活・仕事ともあまり大きな変化はない。
ただ、なんとなく周りの雰囲気に流される形で私も新しいことを始めてみようと思いました。
それは・・・ミニ四駆。システムチームの小杉さんも巻き込んで、さっそく注文。
小学校3年生当時の私が泣いて悔しがるほどのパーツをそろえ、
大人の力を見せつけてやろうかと思います。
1980年前後生まれ「ダッシュ!四駆郎」世代のあかね職員の皆さん!
童心に帰って一緒にやりませんか?
これまであかねでは、
「登山をしたら内定」
「お城に来たら内定」
「サバイバルゲームをしたら内定」
と面白いイベント選考をやってきていますので、
「ミニ四駆で勝負に勝ったら内定」
という感じで新たなイベント選考の歴史を創りましょうよ。連絡お待ちしております。
さて、ブログ1回目では採用同盟のこと、2回目はテレワークのこととちょっと真面目な話題が続きましたので、今回は少しライトな内容に挑戦したいと思います。
私もこれまでそれなりに新しいことにチャレンジしてきたのですが、
その中で、全く長続きしなかったもの、けっこう長く続いているもの、
それぞれをご紹介します。
1.スイミング:チャレンジ時、年齢33歳
◆きっかけ
・同僚や職場の先輩が始めた
◆続かなかった要因
・スイムウェアの試着がめっちゃめんどう。始める前から気持ちが萎える
・後ろから速い人が泳いでくると焦る
・なんか、じろじろ見らて、くすくす笑われている気がする
2.社会保険労務士資格:チャレンジ時、年齢30歳
◆きっかけ
・人事ですから!
◆続かなかった要因
・労働基準法など法律科目を勉強していると、その細かいルールにいらつく
・新しいオレ流ルールを作りたくなる
・そもそも妻が社労士。夫婦で同じ資格を取らなくても・・という気持ちになる
1.英語:チャレンジ時、年齢36歳
◆きっかけ
・前職で外国人の面接がそれなりあった。毎月英語のWEBテストを課せられていた。
英語といっても今は「読む」「書く」の二つのみ。
TOEIC高得点を目指すとかビジネスで英語を使えるようになるとか、
そういった気持ちはまったくございません。
私にとっての英語の「読み」「書き」。それは「読経」「写経」のようなもの。
そう、まさに「無」になれる精神統一のための時間。
中3~高3までの大学受験一歩前くらいのレベルが適度です。
2.もの捨てる:チャレンジ時、年齢30歳
◆きっかけ
本①「佐藤可士和の超整理術」佐藤可士和
本②「ぼくたちに、もうモノは必要ない」佐々木典士
確実にお金の無駄遣いがなくなります。お金たまります。
一度、部屋にあるものを大量に処分してしまうと以降の生活がめっちゃ楽になります。
特に掃除。ものが少ないので整理整頓がいりません。
どんなものが家に入って来るかすぐ分かるようになります。
週末に今週溜まったものをゴミ袋片手に捨てる快感を味わっています。これは、PCのデスクトップメール、書類整理などでも応用可能で仕事が捗ると思います。
この二つを続けることで、なんかいいことあればいいな。
・・と思い始めたら続かないんだろうな。たぶん。