漢検2級合格までに実践して役立った勉強法、役立たなかった勉強法

アバター画像かずお

シェアする

介護福祉士・社会福祉士・保育士 実習生受け入れ 兵庫・尼崎・日生中央・姫路
goukaku

こんにちは。先日漢検(漢字検定)2級に見事合格したかずおです。……と言っても計4回も受検したので全然見事じゃないんですが(・_・;)

そもそも当社(社会福祉法人あかね)の経営管理本部メンバーがなぜ漢検を受験しているのかというと、2011年にBOSSから発令された「年内に(管理本部)全員で漢検2級をとっちゃおうぜ2011」が延々続いているからです。(ええっと……、今って何年だったかな?)

E3-83-96-E3-83-AD-E3-82-B0JPG-2B-70-
↑当時の写真
 

管理本部だけの話ならわざわざここに書く必要も無いんですが、当社では介護士も新入社員も漢検準2級合格レベルの漢字能力を求めています。
実際に入職者は、採用試験の結果によっては漢字検定「準2級」を受験していただきます。

2級と準2級の違いはあれど、同じ漢検。
漢字が苦手なあかねスタッフや今後の入職者のために、私が合格するまでにした勉強法で、効果的だと思ったものと、あまり効果的でなかったものをご紹介します。

採用情報|社会福祉法人あかね

あまり効果的でなかった勉強法

1.模擬試験

kanji1

そもそも私の目的は漢検2級に合格することであって、漢字博士になりたいわけではありません。
勉強用に「漢検の本」を買ってみたものの、いわゆる“勉強”に慣れてない私の頭には、まったく活用できませんでした。
そこで、とにかく実戦向きな勉強法をしよう!と思ってやったのが

①「問題集の模擬試験をやる」

②「答え合わせをする」

③「もう一度同じ問題をする」

をワンセットとして繰り返し行うという勉強法。

結果としては、ある程度の効果は出たのですが、この勉強法で挑んだ回は不合格でした。
この方法のデメリットとして

・答え合わせをしただけでは間違えた箇所を覚えきれない
・1回1回に時間がかかる
・出来ない自分にイライラする

ということが上げられます。
まぁ私の場合、どの勉強法でも分からない問題が続くとイライラするんですが……。

ちなみ日本漢字能力検定の公式サイトでは、無料で過去問題(1回分だけ)をダウンロードできますよ。
http://www.kanken.or.jp/kanken/outline/degree/example.html

2.スマホアプリ

sumaho

クイズ形式で、答えを選択肢から選ぶタイプの無料アプリを試してみました。

選択肢から選ぶので、比較的正解率は高くなり、イライラは少なくて済むのですが、無料のアプリではランダムに出てくる問題をただ解いていくというものが多く、それだけではなかなか覚えられませんでした。

効果的だった勉強法

1.Nintendo DSソフト

「漢検DS3デラックス」

私が使ったのは“3DS”ではなく、“DS”の方でしたが、これはかなり効果的だったと思います。
このソフトを使った勉強法のメリットは

・ペン操作で解答するので、「書いて」覚えられる
・問題ごとにチェックを入れることができる
・チェックを入れた問題のみを繰り返し挑戦できる
・1問ごとに正否がわかる

といったところでしょうか。

5E9A31F11B05B05D66CA738113AA3DB690E93838FFE51029D975-5Epimgpsh_fullsize_distr
↑こんな感じで解答します

模擬試験を繰り返す勉強法では、完全に理解している問題もその都度解いていかなければならず、余計な時間を消費します。しかし、DSソフトではチェック機能のおかげで、苦手な問題のみを繰り返し挑戦することができます。そして覚えたらチェックを外していくことで、苦手をどんどん減らしていくことができます。

1問ごとに正否がわかるのも模擬試験にはないメリットで、このおかげで短時間でもサッと勉強できます

注意点としては、文字認識の精度の問題で、多少間違っていても正解と判定される時があること。自分で間違えているとわかったときはチェックを入れて再度挑戦するようにしましょう。

↓現行の“Nintendo 3DS”ならこちらの方が良さそうですね

2.スマホアプリ

役に立たなかった方でも言いましたが、アプリによっては役に立ったものもありました。

「漢検対策ゼミナール」  ※残念ながらAppStoreから無くなっていました

このソフトは、上記DSソフトと同じ会社が作っていて、DSと同じように問題ごとにチェックを入れることができます

手書き文字認識にも対応していて、書き取り問題もDSと同じようにできるのですが、タッチ操作で漢字を書くのが思いのほか面倒で、書き取りの勉強には使いませんでした。

逆に、「熟語の構成」「部首」「四字熟語」は選択方式でサクッと勉強できるので、通勤中などの短時間に使用し、間違えたらチェックを入れて繰り返すという風に使いました。

まとめ

benkyou

いかがでしたか?
もちろん勉強の効果には個人差があり、すべての人に当てはまるわけではありませんが、私の場合はDSソフトでの勉強が最も効果的でした。

漢検は勉強すれば必ず合格できますが、逆に勉強しないとそれに応じた結果が返ってきます。
ちなみに私の過去の点数と勉強量の関係は……

【2級 1回目
 72点 不合格(まったく勉強できず)

2級 2回目】
 117点 不合格(1週間程度 模擬試験とスマホアプリ)

2級 3回目】
 91点 不合格(まったく勉強できず)

2級 4回目】
 164点 合格(2週間程度 DSとスマホアプリ)

ご覧のとおり、勉強の量と点数が見事にリンクしています(笑)。みなさんも恥ずかしい点数を取らないよう、しっかり勉強して試験に臨みましょう!!

今後の日程は↓こちらから確認できますよ!

 

採用情報|社会福祉法人あかね

シェアする

コメント

  1. とっぽっきー より:

    私も漢検を受けます。
    苦しんでいるので、とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    • アバター画像 かずお より:

      >とっぽっきーさん
      コメントありがとうございます!
      勉強しはじめた頃は特に苦しいですよね。でもある程度覚えてくると段々楽しくなってきますよ。
      とっぽっきーさんの合格をお祈りしてます!

  2. なんじゃもんじゃ より:

    僕は中1で2級受けます。参考にさせていただきます。頑張ります。

    • アバター画像 かずお より:

      >なんじゃもんじゃさん
      コメントありがとうございます。
      中1で2級ってめちゃくちゃスゴいですね!
      がんばってください!

  3. ななか より:

    1月の15日に準二級をうけます。
    今日から、勉強を始めたので日がないのですが、アプリなどでも受かると思いますか?

  4. はな より:

    かずおさんのブログ大変参考になりました!
    評価を間違えてしまいましたが、☆5つです。
    私も今年の試験2級受けたいと思います。

  5. アバター画像 かずお より:

    >ななかさん
    お返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m
    アプリでも勉強になりますが、試験本番のためにも“書いて覚える”ことは絶対にしておいたほうがいいと思いますよ。
    そうしておくと、鉛筆を持つことが思い出すきっかけになったります。

    >はなさん
    コメントありがとうございます。
    2級がんばってくださいね!
    合格の報告もお待ちしてます!

  6. 槙しんっていう生活 より:

    僕は現在中学2年です。3年になってから6月に2級を受けるつもりです。
    理由は自分の志望校が漢検等の資格によって3級以上から内申に加点してくれるからです。3級でもいいと思いましたが、せっかくなら2級を取ろう!と思いました。
    自分は内申が低く、4級でさえ一週間勉強して143点とギリギリ合格です。
    特に四字熟語が苦手で…
    2級の過去問を解いたら甘めの自己採点でも55点でした。←論外ですよね(笑)

    漢字の書きの勉強方法で、問題集を解いて、間違えた漢字をノートに書きまくるという方法で勉強しようと思います。四字熟語はひたすら暗記。DSソフトも親に頼んで買ってもらおうと思ってます。
    ネットで調べていると、初心者お断りの雰囲気を醸し出してる意見が多くて、自身も無かったのですが、この記事を読んで自身が出ました!かずおさんありがとうございます!
    中3での受験となりますが、10歳で1級をとった子もいるようなので、頑張って勉強しようと思います。

    1級なんてもはやマニアですね(笑)

    長文でごめんなさい

    • アバター画像 かずお より:

      >槙しんっていう生活さん
      コメントありがとうございます。
      私も初めて過去問をやったときはそれぐらいの点数でしたよ(笑)
      集中して勉強できればきっと取れると思うのでがんばってください!

  7. 田中翔太 より:

    はじめまして!!宜しくお願いします。
    来月2級受験するのですが、時間が無くて一応過去問5年分くらい買ったのですが、それでイケるでしょうか?今のところ点数は160~155です。

    • アバター画像 かずお より:

      >田中翔太さん
      コメントありがとうございます。
      平均して160~155点なら可能性は高そうですね!
      でも本番で苦手な問題ばかり出てくる可能性もあるので、油断せずにがんばってください!

  8. しゅう より:

    はじめまして。
    現在、無職で日中の暇な時間を利用して準2級受けました。
    自己採点は187点です。

    次回は2級、準1級のダブル受験しようと思っています。
    勉強方法は大変参考になりました。

    • アバター画像 かずお より:

      >しゅうさん
      コメントありがとうございます。
      自己採点187点ならほぼ間違いないですね!おめでとうございます!
      2級、準1級もその調子でがんばってください!

  9. より:

    漢字が究極に苦手で、見向きもせず生きてきました。訪問介護の仕事をしている私は、出会う人出会う人、日本語力、漢字力がものすごくあって、会話が付いて行けなくなりました。
    日本語力では、1言って、10わからなくなことだらけです。たまたま仕事の先輩が、漢検と英検を受けて、こちらにも漢検から受けなさい。と言われました。将来を考えると受けた方が良いのですが、41歳にして、小学校低学年レベルです。ds持ってません。参考になりましたが、覚える自信がありません。

    • アバター画像 かずお より:

      >空さん
      コメントありがとうございます。
      必要性を感じて勉強をするのって素晴らしいことですよね。
      まずは自分に合った級を設定してみてはどうですか?
      それが低い級だとしても何も恥ずかしくないと思います!

  10. ねずみザウルス より:

    中3です。
    2か月後に漢検を受けようと思うのですが、
    2級の過去問を解いたら90点くらいでした。
    一生懸命勉強します。2か月で合格までいけるでしょうか?
    今まで検定を受けた事がないので不安です。

    • アバター画像 かずお より:

      >ねずみザウルスさん
      コメントありがとうございます。
      2ヶ月間しっかり勉強すれば十分合格できる範囲だと思いますよ!
      一発合格目指してがんばってください!

  11. はな より:

    あと3日で、準2だよぉぉ!うちは、バカだから3級までは、行けたけどもう無理ッス

    • アバター画像 かずお より:

      >はなさん
      コメントありがとうございます。
      3級合格できたなら頑張れば準2級も取れるハズ!
      あきらめないでがんばってください!

  12. 受験生の母 より:

    こんにちわ
    塾の勧めで中三の息子に無理やり準二級を受けさせました。
    やっぱり本人がやる気で受けないとだめですねぇ 
    見事不合格 でも七割がた母の戦いに近いものがあったので 再度チャレンジさせるつもりです。息子いわくあと十点だったとか
     あと五問くらい当たってれば。。。。
     あーこの中途半端な感じ、どうやったら踏ん切りつけて、次に向かおうか悩んでます

    • アバター画像 かずお より:

      >受験生の母さん
      コメントありがとうございます。
      息子さんが“あと十点だった”と言ったのなら、「もう少しだった」とか「勉強したらこれぐらいはいける」という手応えを感じているんじゃないでしょうか?
      ぜひ次回合格目指してがんばってください!

  13. 落第候補の高校生 より:

     今度の11月に受検を控えているのですが、問題集をやってもやっても110点台ばかりでしたが少しずつではありますが、点数が伸び始めて来ました。この調子で受検も頑張ります。
     とても、分かりやすい記事をありがとうございました。

    • アバター画像 かずお より:

      >落第候補の高校生さん
      コメントありがとうございます。
      少しでもお役に立てたなら幸いです!
      寒くなってきたので体調にも気をつけて本番に臨んでくださいね!

  14. モナ より:

    はじめまして。
    2月5日に2級受験しました。
    自己採点では合格点に満たなかったので
    合否結果を待たずして今日再度受験。
    前回より手応えあったので、合格していたら良いのですけど。
    不合格だったら参考にさせてください。
    またチャレンジします。

    • アバター画像 かずお より:

      >モナさん
      結果を待たずに再チャレンジされたんですね!
      そのチャレンジ精神は私も見習いたいです。
      手応えがあったということは可能性は高いですね!

  15. DC(男子中学生) より:

    来月に漢検準二級を受験します!
    とてもわかりやすく読みやすかったです!
    参考にさせていただきます。

    • アバター画像 かずお より:

      >DC(男子中学生)さん
      コメントありがとうございます
      がんばってくださいね!!

  16. 夏希 より:

    私は、来月に2級を受けます。

    今までも、数え切れない程、2級を受けてきたんですが、全て「不合格」でした。

    一気に合格を目指さずに「今回の試験では、目標点数は○点」と目標を立てて、やってます。

    「合格」は、あくまでも「最終的な目標」と思っています。

    私も、最終的な目標は「漢検2級合格」です。

    • アバター画像 かずお より:

      >夏希さん
      目標を立ててモチベーションを維持するのって大切ですよね!
      「最終的な目標」目指してがんばってください!!

  17. モウシタン より:

    私は、中国人何ですが、今回は、2級受けました。
    二級の漢字や、読み方とか、すべて中国の漢字と違います。
    そろそろ試験なので,頑張らないといけないです
    内の学校は、二級受けた人、私だけしかないので
    「合格」を目指に行きますので。
    頑張ります

    • アバター画像 かずお より:

      >モウシタンさん
      コメントありがとうございます
      漢字といっても中国と日本じゃ違うんですね!すごく興味深いです!
      合格目指して頑張ってください!

  18. より:

    私も かずおさんと同じく 4回目で漢検2級に合格したものです。
    私も DSで勉強したし、増進堂が出している 5分間ドリルを反復しました。
    あと、模擬テストで自己採点 模擬では
    170点平均とれていたけど 本番は、ほぼギリギリでした。
    今度は、準1級目指して頑張りますよ

    • アバター画像 かずお より:

      >鮎さん
      コメントありがとうございます。
      同じようなステップで合格されたということで親近感わきます!
      準1級も頑張ってくださいね!

  19. より:

    ありがとうございます。
    DSは、1級まで勉強出来ますから
    頑張ってみますね!
    準1級からは 5分間ドリルも無くて
    自分に合った問題集を探すしかないかな…。
    とりあえず、DSで漢字に慣れるために100%やり通し それから問題集をやろうかと思ってます。
    小6の娘は、来月4級に挑戦します。
    私は、6月に受けたいと思っていますが、なかなか覚えが悪いから また、何回も受けるようかも。
    目標は 漢検1級までとること!
    かずおさんは、準1級は受けないのですか?

    • アバター画像 かずお より:

      >鮎さん
      小6の娘さんがいらっしゃるんですね!
      親子で同じものにチャレンジできるって素敵です♪
      私も準1級はそういうときのために取っておこうかな…(笑)

  20. より:

    返信ありがとうございました。
    DSを使って 漢検勉強を主にしています。
    最終目標は1級ですので、DSだけでは、やはり不十分なので、その他参考書も兼用して 頑張ってみますね