メタボの次は、ロコモ?

アバター画像戦略室

シェアする

採用情報|社会福祉法人あかね
 
私は今朝の情報番組で
知ったのですが
 
皆さんは
『ロコモ』
 
という言葉を耳にしたことは
ありますか?
 
 
 
ロコモとは
 
ロコモティブ シンドロームの略で
 
またの名を
運動器症候群。
 
※ロコモティブとは
「運動の」という意味で
 
骨や筋肉、関節など体を動かすために必要な
「運動器」を表す。
 
 
2003年から厚労省が
国民の健康づくり運動
 
というのを進めており
 
10年間を「第1次計画」としていた
この運動も
 
どうやら今年の2月で終了する・・
らしい。
 
 
一体この10年で
何が行われていたのか・・
 
スミマセン(-ω-` )
 
シリマセン(-ω-` )
 
と謝りたい気持ちで一杯ですが
 
 
実はこの「第1次計画」で
目指していた目標のひとつに
 
メタボリックシンドローム
通称『メタボ』の
認知度向上が
あげられていたのだとか★
 
スタート当時は
2割程度だった「メタボ」の認知度は
 
今では9割まで上昇し
しっかりキャンペーンが功を制していた
のです!!
 
厚労省の策略?にまんまと
乗っかっていたとは、、知りませんでした(驚)w
 
 

 
そして今年の3月からは再び
 
10年間を対象にした
「第2次計画」が
スタート!
 
で、次に政府が広めようとしているのが
 
最初に書いた
 
『ロコモ』というわけ
なのです。
 
 
(現在、ロコモの認知度は17%程度)
 
 
 
ロコモの説明に戻りますが
 
運動機能の低下を甘く
見ていると
 
 
「ねたきり」や「要介護」になる
主要な原因となります。
※主な疾患は骨粗しょう症や
変形性膝(しつ)関節症など。 
働き盛り世代には

まだまだ遠い先の話に思え「要介護」「要支援」という言葉を聞いても

 
ピンと来ないかもしれませんが
 
すでに40代男女の
5人に4人が
“ロコモ予備群”
 
とされているそう(´・ω・`)ナ
 

・・・ 《 ロコモ度Check 》 ・・・「目を開けての片足立ち」を

何秒間続けられますか?

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

30秒しかできないようであれば
!体が70歳以上に高齢化しています!

また、日本整形外科学会では
 
ロコモの「自己チェック項目」を
公表しており
 
7つの項目のうち
1つでも当てはまると
 
あなたもロコモ予備軍らしいので
是非チェックしてみて下さい
 
 
(「ロコモ チャレンジ! 推進協議会HP)
 
 
ロコモ対象者が急増している背景には
 
延び続ける平均寿命に
運動器の寿命が
追いついていないため
とも、言われています。
 
平均寿命が
60歳前後だったころは
 
運動機能が衰えると同時に
寿命が尽きていたが
 
今は100歳以上の人が
5万人以上いるという長寿の時代で
 
運動器が衰えてからの
寿命が長い。というのが、

ロコモ予備軍を増やしている
要因にあげられるそうな。。


予防法としてまずはたった3点。

①片足立ち

②スクワット

 

この辺は全然楽勝★☆ですが

個人的にこれだけは
絶対に無理なのが1つ。。

ィャ((´д`●))三((●´д`))ィャ

③干しシイタケを食べろ!

 

《理由》
ビタミンDが豊富に含まれており
①骨密度を高めるカルシウムの
体への吸収を促し
②転倒防止の能力を高める

椎茸は体にいい!イイ!と

聞かされる度に
拒み続けてきましたが

やっぱりコイツ、、

たいしたもんだ(゚ω゚=)チッ

どんな上から目線だよ!
 

 
 

 

ヴィラ杢園

シェアする