第4回 初任者研修
ミスター
2015/4/16 初任者研修(ヘルパー講習)
今回、講師を担当して頂いたのは
姫路エリア統括マネージャーの
東岸 統括
そして
尼崎エリア統括マネージャーの
岡田 統括
いつもとは違うナース服に身を包み
高齢者の体について
「老化とはどういう事なのか」
「加齢による体・心の変化」
について講義して頂きました。
この講義を通して、何か体に異変があった際の
サインを感じ取り、早急な対応ができる糸口を
感じたのではないでしょうか!
後半には
普段使った事がない水銀血圧計や
アネロイド式血圧計を用い
講師の指導の元
血圧測定を体験したり
(朱くんホンモノお医者さんみたいですね!)
薬や、じょくそうの予防についての説明
そして
たん吸引についても
実際の機器を用いて体験させて頂き
座学と実技の両側面から
学べる有意義な講義となりました!
研修長いけど
皆で最後まで頑張ろう!
のクリックをお願いします(^^;)
ヽ(゚∀。)ノヽ(゚∀。)ノヽ(゚∀。)ノ
Facebookも随時更新中!
最新情報盛りだくさんデス
ヽ(゚∀。)ノヽ(゚∀。)ノヽ(゚∀。)ノ
コメント
グループホームで働く介護福祉士です。
私はデジタル血圧計を信頼していないためアネロイドを愛用していますが、知識のない上司より、『医療行為だからやめて』と言われました。
介護福祉士の専門学校やヘルパー二級の講習で水銀血圧計やアネロイド血圧計の使い方を習ったという職員もいます。
厚生労働省や東京都に相談しましたが、アネロイドを知らず『介護職はデジタルで』と言うばかりで、調べても貰えませんでした。
実際のところどうなんでしょうか。
また、どこに問い合わせたらわかるか教えて頂けたら幸いです。