2018/1/17
【厄年注意】管理本部スタッフに降りかかった災難まとめ
遅れ馳せながら、新年明けましておめでとう御座います。システムチーム小杉です。 先日、相方ミスターのブログを読んで「あぁ、自分も厄...
本日の人気記事
海の彼方に ~やりたい時にやりたい事を 銀の櫂特養~/3件のビュー
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/3件のビュー
「明けまして」と「正月飾り」はいつまで?鏡開きは?/2件のビュー
「大根はちみつ」が風邪にスゲー効く!/1件のビュー
社会福祉法人あかねの6月のニュースをまとめてみました!/1件のビュー
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/1件のビュー
笑える【おもしろ画像】集めてみたw/1件のビュー
断食道場へいってきた IN千葉/1件のビューなんだかタイトルが大げさですみません……(;’∀’)
朝晩と日中の気温差にやられ気味のあやこです、こんにちは~
さて、以前大佐が駅前清掃について挙げておられましたが
密かにワタクシも毎回参加させていただいております。
ビフォーアフター等を記録しつつ清掃しつつ、といった感じです。
現在、宝塚市在住のワタクシですが、何を隠そういや隠さない、大阪生まれの尼崎育ち。
高校時代は市バスで南下し、阪神電車を利用して芦屋まで通学していましたが
幼少の頃は阪神尼崎駅、出屋敷駅周辺は「ちょっと怖い」町という認識でした……💦
とはいえやはり『尼崎』には何とも言えずな愛着がございます。
あかねへの入職を考えたのも、尼崎に慣れ親しんでいるからこその選択、でもありました。
尼崎駅前と比べると少し怖い雰囲気の出屋敷駅前💦
落ちているゴミの内容も独特です
ダントツはたばこの吸い殻
次に多いのが空き缶……

before
先日は駅の北側の通りに点在しているスチールベンチの上下に散乱しているゴミを
一心不乱に取り除きましたヽ(;▽;)ノ

after
黙々とゴミを拾いながら無の境地へ……キレイになって気持ちもスッキリ~
ゴミを拾っていると道行く方々から「ありがとう」というお声がけをいただきました♡
年配の方から「ありがとう、ご苦労さん」って声をかけられると
掃除をしているだけなのにありがとうって言ってくださって
こちらこそありがとうございます!!な気持ちでほんわか温かくなります(*´ω`)
尼崎市役所のまちづくりプロジェクトチームの方々も生まれも育ちも出屋敷の方が
多くいらっしゃるようで、どうやったら街を活性化できるか色んなプランをお持ちです。
安心して過ごせる清いまちづくりがどのように進んでいくかワクワクしております。
微力ながらも関わりつつ見守りつつ清掃活動を続けてまいります☆
(超個人的な課題は清掃後の腰痛と股関節痛……(笑)……)
(特に股関節痛を予防、緩和する有効な方法をご存知の方、コッソリ教えてください💦)
それではまた。ごきげんよう(*‘∀‘)ノ゛