2013/4/19
ケアマイスター2013【プラチナ】
今日を含む、この3日間。 各エリアでは 実績の報告をしながら 次月の目標について話し合う 全体職員会議が ...
本日の人気記事
一億二千万人の戦略室Blogファンのみなさま。
ごきげんいかがでしょうか?
先週末、理事長に直接ゴルフの指南をして頂き、
人生で初めて「両手の5指筋肉痛」になった
ゴルフ初心者 大佐です。
ドライバーとか無かったらいいのに!!(;゚;⊖;゚;
あ、すみません取り乱しました。
一応 翌日に筋肉痛ってことは、
まだ若いってことですかね?(‘A`)ハァハァ
さて、
毎年 年明けから実施される
介護技術認定制度「ケアマイスター」認定試験。
今年で6回目になります。
「お客さまにつながる
あらゆるものに妥協しない」
という企業理念のもと、
サービスの質に繋がる「スタッフ育成」を目的に、
正社員、パート関係なく毎年全員、
過酷な実技・筆記両試験を行っています。
その受験人数は社内・外合わせて延べ
約1,700人 ヽ(゚∀。)ノ
(春夏あわせて)
弊社独自の資格が、
業界(一部ですが)における
キャリアパスになりつつあります。
試験が全て終了し迎えた4月。
介護業界を揺るがす大きな介護保険改定があり、
弊社でもその煽りで収入が大きくダウン見込み。
他法人では閉鎖に追いやられる介護事業所も
ちらほら出てきているなか弊社では、
給与における昇給の仕組みを
大幅にプラス改定しました。
その財源はケアマイスター制度によって、
介護処遇改善加算をしっかり確保出来た事が大きく、
がんばって受験し続けているスタッフ、
血反吐を吐きながら試験問題を作っている運営スタッフの、
努力の賜物ではないかと思います。
ヽ(゚∀。)ノ
4/1にクローズアップ現代で取り上げられたし、
やっと時代があかねに追い付いてきた!?
あかねではこれからも、
どこよりも質の高いサービスを提供すべく、
精進し続けます!!