2012/10/6
週末ブログ☆第48弾 DTPエキスパート編
もっとのびのび 自由にブログを書こう!がテーマの 大人の事情に縛られない (ここ大事) ...
本日の人気記事
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/8件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
笑える【おもしろ画像】集めてみたw/1件のビュー
クレジットカードをおしゃれなデザインで選んでみないか/1件のビューみなさんこんにちは、ロッキーです!
今日は「あかねオーガニック農園でとれたトマトでピザを作ったよ」というお話。
地域の直売所や食材にこだわるレストランなどで親しまれているあかねのトマト。
まだ食べたことがない人はぜひ食べてみてくださいね。
ではでは週末にピザパーティをした様子を写真たっぷりでレポートします。
まず全体的な食材はこんな感じです。
※小麦粉とか牛乳の量は撮影用に適当に入れただけです。
バターとかたまねぎとか、すっとぼけてて並べられていません。
ちゃんとした分量を詳しく知りたい方はコメントください。
ピザはトマトベースとホワイトソースベースの2種作りました。
※右下に写っているのがあかねのトマト!
こっちがトマトベースの具材で、
※右下が(以下略)
こっちがホワイトソースベースの具材です。
トマトベースのほうはトマト缶を牛乳とコンソメとハーブで適当に煮込み、
ホワイトソースベースは小麦粉と牛乳とバターをレンチンすればOK!
ピザ生地は小麦粉と塩、水、オリーブオイルを混ぜてこねこね。
今回はクリスピー生地が良いということで、
ホームベーカリーは使わず手でこねました。
小麦粉がこうなって、
こうなって、
こう!
いつもはここで
「ピザ生地の円のキレイさで、心のキレイさが決まるから」
とか言うのですが、
この日は私の調子が微妙だったので、
黙々と手を動かしました。
いやはや。
気を取り直して下準備をした具材を
のせる!
あかねのトマトを贅沢にのせます!
ホワイトソースベースはこう!
チーズまみれにしてからノベッロオリーブオイルをたっぷりかけて、
1枚ずつキッチンコンロしたのグリルにゴー!
焼き上がりまで待ちつつ、かぼじゃがのポタージュと
チキンと彩り野菜のサラダを適当に――鮮やかな赤はもちろんあかね農園のトマト!
お酒(おしゃれなのだけ)を並べて、
ぎゃあぎゃあと言っている間にピザが焼き上がりました。
あかねのトマトの感想はというと「しっかり」という感じでした。
グリルでじっくり火を通したのに、
肉厚な食感も濃い甘みと酸味もしっかり残っていました。
食べた人たちはピザを食べてもサラダを食べても
「トマトうまー」と言っていたので間違いないでしょう!
サラダのミニトマト(キャンディベルほか)は、
実がぎゅっと詰まっているという感じで、
存在感たっぷりでした。
まとめると、
「彩りを添えるだけではなく、しっかりと主張するトマト」
というのがあかね農園のトマトに対する印象です。
というわけで、みなさんもぜひあかね農園のトマトを入手して、
自分の心のキレイさを証明できる美しいピザを作ってください!
それではごちそうさまでした、またお会いしましょう^^