2018/5/24
写真の切り抜きが激安!もはや自分でやるのがバカらしいレベルに!?
こんにちは、クリエイティブチームのかずおです。 「写真の切り抜き」というと、写真の必要な部分のみを切り抜いてそれ以外の部分を背景色や透明に...
本日の人気記事
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/8件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
笑える【おもしろ画像】集めてみたw/1件のビュー
クレジットカードをおしゃれなデザインで選んでみないか/1件のビュー
物々交換イベント「ぐるり0円 お譲り交換会」に参加してきました!!/1件のビューみんさんこんにちは。
運動不足解消のため、毎朝とまではいかないですが週3~4日くらいランニングしているギブです。
少し暖かくなってくるとたま~に走りにいったりしていて、今までは距離とかは気にせず時間だけ走って満足していたのですが、年々体力の衰えを感じ、どれくらいの距離を走っているのか気になりいろいろアプリを使っておススメをご紹介したいと思います。
計測には Google Fit がオススメです
計測アプリは結構出てますが、私のオススメは「Google Fit」
今のところiOS版は出ていないらいしく、Android専用のアプリとなっているみたいです。
Google製ということもあり、とにかく計測が楽で全く手間がかからないんです。
というのも、アプリをインストールしてしまえば、あとは常時勝手に動いて自動的に歩数や距離などを計測してくれるので、わざわざ計測のためにアプリを立ち上げる必要がないんです!!
さらに設定しなくても自動的に「ウォーキング」や「ランニング」なども自動で判別して計測・記録してくれるんです。
外に行くときって基本スマホは持ち歩きますよね??
このアプリさえインストールしておけば、
|
・一日に何歩歩いたか ・一日に何分走ったか ・一日に何分自転車を漕いだか |
みたいなことが勝手に記録してくれるんです!!!
例えば、「今日は30分だけ走って、その後10分だけ歩く」みたいなシチュエーションでも自動的にウォーキングやランニングなどのアクティビティを切り替えて計測してくれます。
1kmあたりのペースもみることができるので、一定のペースで走ることができます。
というわけでGoogle Fitの紹介でした。
インストールしただけで、運動記録をすべて自動的に記録をつけてくれる計測アプリ。
面倒くさがりの私にもピッタリです。
その他にも体重管理なんかもできるそうなので、日々の体重管理したい人にもオススメかも!!