2022/2/25
【社員インタビュー】新卒入職8年目の介護士に、新人時代とかいろいろ聞いてみました
みなさん、こんにちは! 広報の森山です。 社会福祉法人あかねでは、2023卒の新卒採用がいよいよ始まります(エントリーはこちらから)。 ...
本日の人気記事
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/3件のビュー
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/2件のビュー
2022北京オリンピック観戦で感じたやり切ることの大切さ/1件のビュー
「大根はちみつ」が風邪にスゲー効く!/1件のビュー
「トマト行く?」/1件のビュー
続・2012 社会福祉法人あかね入社式/1件のビュー
阪神尼崎駅周辺の気軽に入れる老舗の名店をご紹介/1件のビュー
でんきゅうこわい〈LED電球の怪〉/1件のビュー寒暖差が激しい今日このごろ、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
くじ番号1番の大吉を引きあて、
後厄も抜けたはずなのに、
何かと不運がつづく男「大佐」です。(‘A`)
(食べ物にあたったり、車に当てられたり)
そんな大吉なのについてないワタクシが、
今月から再開のサービスマイスター実技試験に、
試験管として参加してまいりました!
コロナの影響で延期を余儀なくされていましたが、
ダブルスター試験から再始動です!\(^o^)/
介護のプロに至るためには、技術力だけではだめ!
「心(人間力)」があってこそ技術が生きるのです!

先行して運用していた「ケアマイスター試験」内の、
マナー・接遇に関する要素を抜き出し、
大きくしのがサービスマイスターです。
介護現場従事者が対象となるケアマイスターに対して、
サービスマイスターは全スタッフ対象。
営業もデザイナーもSEもドライバーも、
猫も杓子も対象です!!(‘A`)ギャアアア
あかねの教育システムの片輪を担うこの試験は、
今年で8回目を迎えたわけですが、
何を間違ったのか運営メンバーにブチ込まれているワタクシ。
シングルから試験作成や試験官として、
初心にかえる気持ちで関わらさせて頂いています。(‘A`)キリッ
ちなみに今回の試験はダブルスター
レベル感的には下記の通りとなっておりますので、
ご確認宜しくお願い致します。

位置づけてきには、
「全てのスタッフここは満たしといてほしい」
というのがダブルスター。

合格すると正社員は毎月2,000円の資格手当が支給されます。
手厚い!!!\(^o^)/
アマルネス・ガーデンで実技試験官する

会場となるアマルネス・ガーデン。
2日は生憎の大雨のなかの試験でした。
5Fガーデンホールには筆記試験に打ち込む方々が・・・(‘A`)ファイト

一緒に実技試験官をつとめる先輩の石塚氏。
悩みは高血圧らしく、寝ていて地震だとおもったら心臓の鼓動だったという、
いろいろヤバイ人です。(元ホテルマン)
感染予防にマスクとメガネを装備して望みます。

↑ 実技試験風景
まだ試験期間中なのでお見せできないのが残念。
石塚氏の顔だけでも・・・
受験生は一様にド緊張。
終わった後にフィードバックさせていただきましたが、
毎回このときほど「受験者じゃなくてよかった」と、
思わずにはいられません(‘A`)ドーン
ですが、
みなさん本当にがんばってくださいました。
シングルの試験時にもお伝えしましたが、
年配の介護士さんやドライバーさんのがんばり、
中途で異業種からこられた方々の接遇力。
ダブルですが「すごいなー」と何度も感動させられました。
この手応えや感動は、
試験官でしか味わえないものだと思います。
少しづつ会社の雰囲気や接遇力が向上していく様子を、
最前線で感じられるという貴重な体験をさせてもらってるのだなと、
とてもありがたく感じました。
まだまだダブルやそれ以降の試験が続きますが、
受験者の皆様がんばってください!!\(^o^)/
そして是非フォースターになり運営側の醍醐味を、
一緒にあじわいましょう!!!
待ってますよ!!!!(笑