2016/8/26
明日は、アマルネスガーデン&ロータスオデオン合同感謝祭です。
どーも皆さん、こんにちは。 昨日の中尾さん のブログにあったアイスの話で えっ!? なんなん!? アイスに対する好みの味覚が全...
本日の人気記事
【感電注意】静電気が原因でパソコンが壊れる?/3件のビュー
クレジットカードをおしゃれなデザインで選んでみないか/2件のビュー
【無料&高品質】介護・医療系のフリー素材まとめ【写真・イラスト】/1件のビュー
Flashタイピング 「寿司打」全ワード一覧表/1件のビュー
どういうわけかC1グランプリ団体戦に出場することになりました/1件のビューこんにちは、スーザンです。
先週の土曜日、7月29日に、兵庫県猪名川町伏見台にある「介護福祉施設 天河草子」と「許可保育園 星児園 七夕」の合同感謝祭に参加してきました。
どこなの?というと、能勢電鉄日生線の日生中央駅から歩いて約5分のところです。
初めて訪れるので「自然に囲まれた田舎」というイメージしかありませんでしたが、マンションも多く、閑静な住宅街だからか、ショッピングセンターが充実していて便利!大阪から電車で行くのも楽ちんでした。

ぽつぽつと雨が降ってきてしまいました。「雨天決行」とはいうもののやっぱりテンション下がりますよね。テントの下で少し様子をみることに…。

皆のお祈りが叶って晴れ間が出てきました。どんどん準備を進めていきます。
お祭りと言えば「たこ焼き」がメインだと信じて疑わない私。なので、たこ焼きブースの舞台裏(?)の様子が気になって仕方ありませんでした。美味しいたこ焼きを作る為にはこんなにたくさんもの「試し焼き」をしなければならないなんて!!思わずじーっと見てしまいました。

半端ない暑さの中で一番売れるのはやはりドリンクや氷菓子ですよね。牛乳パックに水を入れて凍らせて、それを破いてタンクの中に氷の塊を入れるとあっという間に常温だった飲み物が冷え冷えになりました。

16時開始と同時に沢山の方々がお祭りにいらしてくださいました!

たこ焼きと焼きそばブースは大忙し。

子供達は駄菓子屋さんコーナーが大好きですね。

お絵描きコーナーも大盛況です。

ヨーヨーや金魚すくいは小さい子供達に大人気でした。
それにしても最近の子供達のゆかたって…、丈が膝丈くらいで、裾がフリフリになっていてサマードレス風で、めちゃくちゃお洒落ですね!写真を撮らずにはいられません。柄も洋風あり、和風あり、カラフルで可愛いーーー!!ですね。

星児園の先生方は渋めのゆかたで大人っぽくキマっていますね。

私も、あかねオーガニック農園の無農薬野菜ブースを担当させて頂きまして、ピーマン、きゅうり、なす、ミニトマト、大玉トマトなどを皆様に提供していました。おかげさまでなんと完売しましたー!(この写真を撮った段階ではもう品薄でした。)

子供神輿がやってきました。なんでも、みんなで一生懸命作ったお神輿だとか。色もデザインもとてもカッコ良かったし、担ぐちびっ子達が可愛くて拍手喝采でした。

プロの芸人さんがいらしていて、とっても明るくてお茶目、芸も達者でした。星児園 七夕の園庭で次々と芸を披露してくれました。
子供達も食い入るように見いったり笑ったり拍手したり…、とても楽しそうでした。

夏祭りにもうひとつ欠かせないものは…盆踊りですね。子供達も大人もおじいちゃんやおばあちゃん達も、みんなで踊ると楽しさ倍増!お祭りもクライマックスです。

楽しいお祭りもあっという間に終わり、みんなで打ち上げです。スタッフの皆さんお疲れ様でした、そしてこの感謝祭に参加させて下さってありがとうございました。とても楽しかったし、いつもお世話になっているのに電話でしか話したことのなかった方々や、新入社員研修で一緒だったなつかしい方々とも会えて嬉しかったです。
夏祭り形式の感謝祭は今回が最後ですが、秋にむけてあかねではあと4つ感謝祭が予定されています。
8月27日(日曜日)ロータス・ガーデン感謝祭(尼崎)
9月16日(土曜日)アマルネス・ガーデン感謝祭(尼崎)
9月23日(土・祝)銀の櫂感謝祭(姫路)
10月28日(土曜日)杣緑感謝祭(姫路)
初秋のお祭り、楽しみですね。是非また皆さんとわいわいしたいです。
あかねの感謝祭でお会いしましょう♪♪♪