「昨日はお星さま見えたー?」
「雨が降ってて見えなかったー」
「周りの明かりが全部真っ暗に消えたら星は何個見える?」
「3000個!」
見える星は3000個だけど、ほんとは見えないだけでもっとたくさんの星があります
昔の人は星と星を線でつないで、星座
を作りました。
星座は全部で88星座!!
今日はその中の春の星座
について勉強します!
春の大三角形は何の星座で出来ているかな?
正解は…
しし座のデネボラ…
うしかい座のアークトゥールス…
おとめ座のスピカ…です!
上の3つの星座に1つの星座を足して四角にします。
その一つの星座はなにかな?
正解は…
りょうけん座のコル・カロリ
この4つの星を合わせると春のダイヤモンドになります。
それではさっそく、
みんなでおとめ座と、しし座を描いてみよう!
で・も!
ある星を適当に繋げたらいいわけではありません…
繋ぐ星はちゃんと決まっているんです。
先生のお手本を見ながらみんなで一緒につなげていきます
宿題
今日描いた星座をお家でも描いてみましょう