
8月25日から26日にかけて、はくちょう組さんは西はりま天文台へお泊り保育に行きました![]()
いつも行く遠足とは違い、今日は次の日の夕方まで帰ってきません。ドキドキ・・・。
バスの中ではみんな笑顔でピース![]()

バスにゆられること早2時間、西はりま天文台に到着です![]()

これから2日間お世話になるキャンプ場の方々にご挨拶をしてから・・・

待ちに待った、おにぎりタイム![]()

おなかがいっぱいになったら天文台へ!
中を見学させてもらい、星や宇宙についてクイズを通しながら教えて頂きました![]()
そして、天文台の最上階へ![]()



大きな望遠鏡や自動で開く天井に驚きっぱなしのはくちょうさん![]()
お昼に見える星も見せて頂きました![]()


星を見た後は、グループに分かれて、クッキング![]()
メニューは鮭のちゃんちゃん焼き・中華おこわ・中華スープ・フルーツポンチです![]()
「おいし~~~
」


もちろん片づけも自分たちでしました![]()


片付けが終わり、お風呂に入ったら、もう真っ暗。いざ、夜の星を見に行きます![]()
夜の星の話を聞き、不思議なメガネをかけると映像の星が飛び出して見えました
すごい![]()

そして、国内最大の望遠鏡、「なゆた望遠鏡」がこちら![]()
大きすぎてカメラに入りきりません
昼間の雨の影響で望遠鏡で星を見ることはできませんでしたが、天文台のテラス
から見えた星空にはみんな感動の声が![]()
写真でお見せできないのが残念![]()

ロッジに帰り、布団に入るとみんなすぐにぐっすりでしたよ![]()