もうすぐ子どもの日![]()
幼児さんは、はさみ・のりを使用してかわいいこいのぼりを作ってみましょう![]()
[準備物]
・色画用紙(こいのぼりの形、長方形、目のパーツの形にそれぞれ切っておくいて下さい)
・はさみ
・のり

◇はさみで切る

切るのが難しいお子さんは線を書いてその上を切りましょう![]()

手を切らないように気をつけてくださいね![]()
◇こいのぼりの台紙に切ったパーツを貼りつける

しっぽと逆側に目を貼るのでスペースを空けておいて下さい![]()
『どっちに目がある?』とお子さんに聞いてみてもいいですね![]()

色んな色を貼るとキレイですね![]()
◇目のパーツを貼る

白の上に黒に目玉を貼ります!
小さいパーツなので、のりは少量を伸ばす!!がポイント![]()

目をこいのぼりに貼ったら
完成です![]()
![]()

いくつか作って繋げて飾っても可愛いですよ![]()
是非チャレンジしておうち時間を楽しんでください![]()